掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
47(最新)
とはいえ、TOPIXという同じ指標のものなので、手間が増えるだけのような気が。。。
-
若干、組入銘柄違うので
つみたてを、
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)にして、
成長を、こちらにしていこうと思います^_^
アリですかねー^_^? -
18957円
-
20513円
-
20681円
-
20522円
-
20785円
-
■実質コスト
ニッセイ TOPIX インデックス 0.146%
emaxis slim 国内株式TOPIX インデックス 0.147% -
0.143%信託報酬
-
20661円
-
20325円
-
今日はまた配当分?上乗せされる日ですよね。
-
人それぞれのリスク許容用にもよるんじゃないか
日本で給料もらっているからリスクヘッジとして日本以外の国に投資するとかもわからんでもない。
ただ、人気のSP500ってGAFAM抜くとTOPIXとあんまり変わらないし、GAFAMが落ちるリスク考えるとSP500ってそこまでリスクがないわけじゃないから、先進国新興国含めちゃんと世界に分散した方がいいとは思う。 -
米国が伸びるのはわかっていますが、日本人として日本に投資しないのは違いますよね😰
-
12,880 -426(-3.20%)
-
戻りが遅すぎる。
-
投資信託は美味しい。もっと早くそれに気づけばよかった。
ニッセイTOPIX、いいわぁ。
10月の消費増税もそれほど悪影響は無さそう。^^v -
すげー株下がってる入れどきか笑
-
ここを、9月末か10月末に買って来年4月末に売るとか雑誌に書いてたんですが。
-
11,061 -82
読み込みエラーが発生しました
再読み込み