掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
100(最新)
なぜこんなにもmissばかり。なぜなのでしょうか。上手く開拓出来てないのでしょうか。誰か教えてください。
-
悲惨な決算だったね、、、全てmiss、、、、なにこれ
-
Tattooed Chef to Reschedule Third Quarter 2021 Earnings Release
なにやってるの!! -
ギョーザにハンバーガーも…中国で広がる人工肉 食料危機の切り札になるのか
10/30(土) 18:00配信
世界屈指の食肉消費国、中国。いま急速に普及しているのが植物由来の「人工肉」だ。背景には高まる健康志向に加え、米中対立や新型コロナも。世界の食料危機が迫る中、はたして14億人の食卓は変わるのか。(NNN中国総局 森本隼裕)
こういう記事みるとまた買いたくなる、、 -
24.00で売って 17.99で仲間入り
-
95
nag***** 強く買いたい 2021年8月23日 22:34
きたかな
-
自社ブランド部門
YOYでなくQOQ(Q1とQ2比)で成長率比較するとマイナス8%
決算前に殆ど利確で残りはオープン開始にポジション閉めましたが、15ドル代に下がれば再イン予定 -
悪い決算は癖になる
というのを身を持って知った銘柄。勉強になりました。 -
寄りでぶん投げて正解
-
もう3回も決算ミスってるんで
結構売りました -
RevenueもEPSもミス。
Revenueは買収した会社の
contribution (4M位らしい)
を入れてもミスだから基本どミス。
成長はしているし、
Q3に取り扱い店は大幅に増える予定
だから次回には期待できるが、、、
ここまで決算ミスり続ける
銘柄をPFに入れておくのは気が引けるな、、 -
revenueをミスった!!
-
Wallstreet is concerned with inflation impacting sales and profits. Great advantage for TTCF which has built in protection against inflationary input costs. Vertical integration (from farm to manufacturing) and long term farm contracts. Thus inflation is actually going to handicap their competitors while TTCF retains a competitive cost and profit structure.
↑yahoo finance usaでこんな投稿ありました。本当かどうか知らんけど、本当ならば"ほうなるほど!!"って感じ。 -
The company said it expects third-quarter net revenue of $120 million to $140 million, substantially lower than analysts' estimates of $153.3 million, according to IBES data from Refinitiv.
Restaurants are placing "more conservative" orders due to their own staffing challenges and uncertainty about the Delta variant, which has also prompted European operators to pause or cancel promotions, Brown said.
というわけでBeyond meetはデルタ株の影響でレストラン等への提供が減りそうで次期ガイダンス未達で決算発表後後下げているみたい。
TTCFは基本スーパーでの提供だから、根本のoperationがデルタ株でやられて、、とかなければデルタ株によるCOVID19再拡大はBYNDのようにマイナスにはあまりならないのでは?と思ったりしました。決算楽しみ。 -
橋本すばらしい!!!
↓決算は8/12みたいですよー
Tattooed Chef to Report Second Quarter 2021 Financial Results on August 12, 2021 -
オリンピックグッズが激売れしているらしい
やっぱりみんなが買わない時い買わないと駄目
私はオリンピックグッズは閑散としてた
1か月前から周りに『アホ』と言われながら
淡々と買い増ししていた。
TTCFもオリンピックグッズのように
いつか激売れして売り切れになる時が来るであろう、、 -
やっぱりどう考えても割安。買い増し。
-
19.2ささりました
-
19.2が刺さりそう、、
-
販路拡大確実、増収見込まれている。
PSR10程度でやっぱり割安にしか見えない。
食品株として比較的今後の嵐の中でも
defensiveな動きをしてくれる事を期待。
なによりも、素直に自分が食べたい!!
と思うような製品を作っている会社。
(本気であのピザ食べてみたい)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み