掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
153(最新)
売上は $77.3M 調整後 EPS $0.12(GAAPでは -$0.20) でした。コンセンサス予想はしっかり上回ってきましたが、サプライズと言う感じではありません。
ただ大きな生産拠点が戦争中なので、そこを考えるとなかなかすごいサステナビリティというかデュラビリティを見せた感じです。
Q3の見通しは Revenue $78.5~$80.0 で一応上方修正です。 -
150
望外の株価でも、一晩で半値になってもおかしくない今の状況ではなんとも喜びにくいところ、ぜひここは実績を積み重ねて欲しいところ。ウクライナの生産拠点を失った分のリカバーも、ウクライナの生産拠点だった人たちについてもぜひ安心したいです。
第三者からの期待とかでない、投資対象としての評価(もちろん懸念も含めた)も増えて欲しいですね。 -
149
ここの2022 第2四半期のERは 8/4 のクローズ後なので日本では8/5の朝の発表予定です。コンセンサス予想ではEPS $0.09 Revenue $73.25M となっていますが、予想はまったくできないです。
-
148
やっと黒字になるか、それともさらなる投資でもっと上を目指すか というSPAC企業のROCEをどうこういうのはなんか筋違いに思えます。
Grid Dynamics Holdings (NASDAQ:GDYN) Might Be Having Difficulty Using Its Capital Effectively
https://finance.yahoo.com/news/grid-dynamics-holdings-nasdaq-gdyn-101238869.html -
147
この地合いでこの強さがちっとも信用できないので買い増し出来ず。でも持ってる銘柄では一番安定しています。
-
146
Azureのツールとしてマーケットプレイスから導入出来るようになった、というニュース。
Grid Dynamics Analytics Platform Now Available in the Microsoft Azure Marketplace
https://finance.yahoo.com/news/grid-dynamics-analytics-platform-now-201500153.html
一年前と比べて期待しているアナリストがたくさん出てきましたが、次の決算まではどんな具合か想像もつかないです。 -
145
Teamsonの件はデータが古かったですね。今は多分Yahoo! Financeにあるとおり、ファンドに組み込んでいるWasatch Advisors IncとBlackrockが7.5%くらいずつ持っているようです。
-
144
20%も持ってる筆頭株主
Beijing Teamsun Technology Co Ltd - Company Profile and News - Bloomberg Markets
https://www.bloomberg.com/profile/company/600410:CH
TEAMSUN
http://www.teamsun.com.cn/ -
143
CEO Leonard Livschitzが6/6に150万ドル分、79,000株売ったとのことです。
これは売る前の状態 -
142
2022の3月の時点で借金が$4.81Mあるけど、キャッシュが$153.3Mあるし、フリーキャッシュフローも$19Mあるので大丈夫 という話なのですが、それでそもそもなぜDebtを気にしたのかというくらい…
まあ、まだ赤字企業ですからね。
We Think Grid Dynamics Holdings (NASDAQ:GDYN) Can Manage Its Debt With Ease
https://finance.yahoo.com/news/think-grid-dynamics-holdings-nasdaq-132813592.html -
141
Grid Dynamicsは経営陣が全体に技術者で、SPACから企業として上場にふさわしい形になるにはまだまだ踏まないとならないステップがたくさんあるように思えます。
戦争が終わったら横取り気味なM&Aゴールもあるかもしれません。 -
140
大したニュースではないてすがインサイダー
Grid Dynamics Holdings Inc (GDYN) Director Buys 10,000 Shares - InvestorsObserver
https://www.investorsobserver.com/news/investorskeyhole/grid-dynamics-holdings-inc-gdyn-director-buys-10000-shares
$164k相当とのことですが、Patrick Nicoletは最近取締役になった人で
https://ir.griddynamics.com/press-releases/details/pr-02-28-2022
この会社のCEOだそうです。
https://www.linebreakcapital.com/ -
138
インドのど真ん中で年内に1000人雇うとなれば国は喜ぶと思いますが、単純にウクライナの生産拠点のダメージをカバーする動きとしても、品質とか効率とか心配になるくらい身が軽いです。
Grid Dynamics Launches its first India Operations in Hyderabad
https://ir.griddynamics.com/press-releases/details/grid-dynamics-establishes-operations-in-india-with-opening-of-new-hyderabad-location -
137
なお 2022/05/16 には、ここのCEOの出身地であるハルキウをウクライナが取り戻した というニュースが流れています。ハルキウはこんな場所で、ロシアが東部を狙うに当たっては重要な都市です。
-
136
ここだけ妙に安定しているのはもしかしたらそうしようとしている人がいるからで、その人はウクライナの人かもしれないですね。
-
134
Citiがプライスターゲット $23に上げたとのことです
Grid Dynamics jumps 13% after Citi raises PT to $23
https://seekingalpha.com/news/3834364-grid-dynamics-jumps-13-after-citi-raises-pt-to-23
ここはTipRanksではあまり情報がまとまってないんですよ -
133
米国版のスレッドでAgon Aleaさんがおっしゃっているとおり、本当にこの環境下でよくやったと思います。
ちなみにその下のPaul Veは僕で、その下の人は宣伝です。 -
132
12%プラスなんて、実に景気よく上がっていますが注目はされないみたいですね。僕はMonexですが、もしかして買えるブローカーが少ないのかな。
-
131
Revenue $71.4 EPS $0.10 でコンセンサスを大きく上回ってきました。Q2の見通しもおおよそ同じくらいです。
https://finance.yahoo.com/news/grid-dynamics-reports-first-quarter-200500567.html
AHは反応していますが、地合いが地合いなので・・・ -
130
2022 Q1が近づいてきましたが、コンセンサス予想は上がってEPS$0.05 Revenueは$63.55Mとなっています。
ウクライナのニュースで下げすぎたところから50%以上戻していますが、その前の期待だけで上げていた頃から比べると1/3くらいになってしまっています。どちらももう忘れてしまったほうがいいかも知れないですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み