- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1032(最新)
今年の初値の1.4以下になりそうな気がしてきた。
リセッション突入なら数年低迷もありえる。
持病のいぼ痔が疼きだしてきた… -
1029
インパール作戦じゃないんだから早く君子豹変して!!🐯
-
1027
はい!
イナゴちゃん!
今度はバクサートに集合ですよ。
今日かな誰かが俺の事書いてたが
その糞株のバクサートが見立てどうり反転中でっせ笑。
乗りおくれるぞ!
今頃イナゴって買っても遅いけど
いいだよ イナゴは養分なんだからね。 -
1026
イナゴのふるい落としは終わったかな。
仕手の爺もイナゴもどっか行ってくれ。
イナゴってこの世の養分なんだとつくづく思うね。
こんな株でもイナゴのおかげで2倍になった。
笑える。 -
1025
初心者です。例のインフルエンサーに影響され保有してます。ナンピンして今2.45。
またナンピンか暫く寝かすか、損切りするか… -
1024
エネルギーだったら、石油や原発の話とかも良いってこと?
-
1023
エネルギー関連としての発言じゃないですかね?知らんけど
-
1022
ここはNATの掲示板ですよね?NATに天然ガスは関係ないですよね?
ロシアがインドと中国に輸出してるのは、皆さん知ってますよ!格安で
ロシアは減産を数年前からしてますよね
だからトータルの供給量は減ってますね -
1021
もうしばらくはホールドしかないね
-
1020
ダッサw
-
1019
決算を重視するはずのじっちゃまが決算前にしっかり売り逃げ
やってんな😒 -
1018
suezmaxのレートも長い冬を超えたところ。
まだ序章というチャートに見えます。 -
1017
The stock market is a device for transferring money from the impatient to the patient. Warren Buffett
我慢できない人から我慢できる人に金は流れる、それが株の世界だとバフェット。
決算豪快にミスりましたが、2Qが大幅に改善されることが約束されており、今がコロナショックの底辺あたりの株価であることを踏まえれば、耐えれば戻すのでは。 -
1016
原油も簡単に増産できないよ!
あとロシアの原油生産量もかなり減ってきてて、廃炉が多くなってきてるよ -
1015
ロシア産中国原油とロシア産インド原油が増える図式。
天然ガスは輸送と備蓄施設が簡易に作れないからパイプラインしかない。
今年の冬は天然ガス上がります。 -
1013
一年単位でのんびり保有して配当を享受しつつゆったりと上がるのを待ちます(80000株保持)
-
1012
昨日、買い増しました。
相場の後半から入れば、安い単価でつ掴み易いのがこの銘柄の良いトコロ、確かに私も2.5から入って、更に安値で倍買い増して、今では+テンになりました。
もう少し我慢しても悪くないと思いますよ。 -
1011
上がるまでホールドが吉ですよ🥸
-
1010
そんな簡単に石油を増産することはできませんよw
-
1009
OPECがロシアを生産調整国から除外することを議論し始めた。
除外されたら他の加盟国が増産に走る可能性もある。
そしたら原油価格は下がる、そしてこれからインフレは間違いなく落ち着いてく・・。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み