投稿一覧に戻る クリーブランド・クリフス【CLF】の掲示板 352 xey***** 2月16日 12:33 僕はClevelnd CliffsはUS Steelを買わないほうがいい と思っているのですが、Lourenco Goncalves以外(息子含む)がこのへんについてどう考えているのかは全然わからないので常に様子見。 日鉄とUSスチールには寝耳に水、トランプ米大統領の「投資」発言 h ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-14/SROWJDT0AFB400?srnd=cojp-v2-markets 製鉄はおおよそのところで言うと、中国が6割、アメリカと日本とインドが10%ずつでそれ以外が残りの10% なので、こんな中での米国の1企業としては、大量の労働者と高炉を増やしてダイバーシティを狙うよりは、米国内向けワンストップ鉄鋼供給サービスとしてもっとニッチなところを探っていくほうが株価は上がりやすい、と思っています。 首位は断トツ「世界鉄鋼メーカー」ランキング h ttps://toyokeizai.net/articles/-/723069?display=b Cleveland-Cliffs の製鉄部門は、上のリンクのランキング2位のArcelor Mittalの北米部門と、AK Steel(AKのKは川崎製鉄のK)で出来ています。 返信する 投資の参考になりましたか? はい3 いいえ3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
僕はClevelnd CliffsはUS Steelを買わないほうがいい と思っているのですが、Lourenco Goncalves以外(息子含む)がこのへんについてどう考えているのかは全然わからないので常に様子見。
日鉄とUSスチールには寝耳に水、トランプ米大統領の「投資」発言
h ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-14/SROWJDT0AFB400?srnd=cojp-v2-markets
製鉄はおおよそのところで言うと、中国が6割、アメリカと日本とインドが10%ずつでそれ以外が残りの10% なので、こんな中での米国の1企業としては、大量の労働者と高炉を増やしてダイバーシティを狙うよりは、米国内向けワンストップ鉄鋼供給サービスとしてもっとニッチなところを探っていくほうが株価は上がりやすい、と思っています。
首位は断トツ「世界鉄鋼メーカー」ランキング
h ttps://toyokeizai.net/articles/-/723069?display=b
Cleveland-Cliffs の製鉄部門は、上のリンクのランキング2位のArcelor Mittalの北米部門と、AK Steel(AKのKは川崎製鉄のK)で出来ています。
投資の参考になりましたか?