掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
33(最新)
ドル安に反比例するは米国の信用不安残念であるが
-
伸び過ぎてちょっと手が出ず買いたいがぐっと我慢の押し目来てくれ
-
順調
-
なんだそれだけ?
-
29
ハイボール 強く買いたい 3月13日 13:14
やっぱ金伸びますね✨
-
アグニコ
62→84.30
アップル
169.8250→229.87
ホントに70まで(それ以上)上がったけど、りんごも判断ミスじゃなくてよかった -
しんだ振り
-
含み益12000ドル突破
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
70まで行くと思いますよ
私はホールド継続 -
62で抜けた。りんごを買うんだ
-
これちょっと上がり過ぎなのでは??(嬉しい悲鳴)
-
ついに含み益9750ドル、僅か500万の投資で2ヵ月経ってないのにね。情報収集はやっぱり大事だよね。
俺のコメントに必死で下げマーク付けてる貴方は大変だよね、きっと。眉間の皺が目に浮かぶ様だわ。
知らんけどwwwwwwww -
含み益💲8778
^_^ -
ついに含み益7495ドルになったわ。500万円分買って、わずかな期間で効率が良かったわ~。これに加えて過去最高決算の配当が待ってる。どれだけ貰えるのかな~。ワクワク。
-
日米の異常な株高の中で私をはじめ益を得た人多いが、いつまでも続くはずがないと、不安を抱えている。そんな余裕資産を持ってて、株の先行きに不安な人は金に資産を移行しているはず。また、バイデンのロシアへの経済制裁を見て、ロシア、中国、インドほか、対アメリカ経済安保のために金を大量保有しつつあるとのこと。アメに逆らうとドルを使えない=原油を買えない。これらが相俟って現在の金価格を押し上げている模様。良質な金鉱山を持つ該社は記録的利益を実現するはず。
-
こりゃ倍になっちゃうかな〜
-
きたきた、待ってました
-
ややこし
-
ここを買ってる人は通ですね。 国内企業の資源銘柄よりいいのではないかと注目しています。
-
やっぱ来たか。😌💥
読み込みエラーが発生しました
再読み込み