掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
167(最新)
やっぱり調整きたね
-
166
そろそろ、決算の時期です
前提が2,000はないとして、仮に2,200としても、相当な上振れがありそうです
ここらで降りはやめたほうがいいと思います
ゴールドに関する常識が、?状態です
売るのは、数年早い」 -
165
俺は市場がゴールドの長期的上昇をいまだみこんでいないと思うわ。ゴールド価格のあがりに金鉱株がついてきていない。短期的な上昇でショートはいりまくってるんじゃねーの。
-
164
パウエル解任したら、マジで金利暴騰して終わりそう。
-
163
米国先物トリプル安継続。
金先物3400に迫ってる状況。
マジでヤバい。
1970年代もしくは米国デフォルトリスク考えたらそれ以上のヤバ目の来る可能性大。 -
162
ここはホンマ儲けさせてくれますな。ありがたい。
-
161
A---------!
-
160
パウエル議長解任したら、
ドル安が加速してここの株価青天井になるからトランプクビにしていいぞ -
158
金鉱株10銘柄買ってるが為替に負けず全部上げてるわ。
もしかすると、コロナ時の海運株みたいに特別な巨額配当もあり得るかもと考えて、しばらくは全てホールドするつもり。 -
157
本日も爆上げですな
新値は買いとも言うが、適当なところで少し利確かな -
156
マジか!
ここに全力しとけばよかたなー😭
買値5ドルだけどたったの50株でつw -
154
真のゴールドラッシュは今から
-
153
まだまだ、上値はありえます
広瀬さんのご子息が、ゆうちゅうぶで言っていたこと
アメリカのGDPは約30%、対して世界株式での時価総額でアメリカは約60%
と、なると、まだまだ上があると思います
日経平均など国全体の指数への投資もあるので、ニューモントやバリックが伸びないのはそこらあたりがあるのかもしれません -
152
「三空」高値を踏み上げて、また「三空」。これかなり強い相場では?
-
151
不景気に強いね!
金持ちになろう。 -
150
ベッセントも財務長官就任前にゴールドを推していた。
BRICs新通貨構想のUNIT制度で金需要。
アメリカトリプル安で安全資産の認識が急激に変わる可能性。
為替リスクやカントリーリスクはあるが、現物金に比べ明らかに出遅れ銘柄だと思う。業界に詳しくないので数銘柄に分散しているが、ここが一番良さそう。 -
149
持株で爆上げはここだけ
他のゴールドは大したことない -
148
まだ、1日の投稿は2つか、3つ
要は注目されていない、まだまだ、放置をお勧めします
今のところ、ゴールド? の状態です
自分的には、生涯で1度あるかないかの大チャンスと思っています
おそらく、トランプ大統領は保有ゴールドの再評価で、米国債は安全を図るものと推察します 売りはその時でも遅くないです -
147
先週の高値を超えた?
終値で超えていたら一安心なのですが。 -
146
直近高値の15.2を抜けるか、その先は14年前高値の16を抜けることができるか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み