投稿一覧に戻る エヌビディア【NVDA】の掲示板 2025/03/18〜2025/03/19 1051 あたおか 3月20日 00:41 AIやそれを支えるGPUはひとまず頭打ち。あくまで「ひとまず」。もう驚きがない。少しずつ便利になっていくだけ。その「少しずつ」では株価は動かない。 しかし、中島聡さんが言うように、人型ロボット(ヒューマノイド)はいずれ日常にの一部になるのだろう。あくまで「いずれ」。その中核のひとつを担うのがAIでありエヌビディア。その過程で「驚き」がもう一度ピークをむかえる。2023,2024年のような伸びの再来は、その時までお預け。 それまで握り続けていられるかどうか。 握るのは後からみれば簡単なんだけど、今ココでし続けることができるかどうかがカギ。 投資の参考になりましたか? はい17 いいえ8 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る 1052 超ビギナー 3月20日 00:49 >>1051 なんでそう思うの? 投資の参考になりましたか? はい3 いいえ6 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
AIやそれを支えるGPUはひとまず頭打ち。あくまで「ひとまず」。もう驚きがない。少しずつ便利になっていくだけ。その「少しずつ」では株価は動かない。
しかし、中島聡さんが言うように、人型ロボット(ヒューマノイド)はいずれ日常にの一部になるのだろう。あくまで「いずれ」。その中核のひとつを担うのがAIでありエヌビディア。その過程で「驚き」がもう一度ピークをむかえる。2023,2024年のような伸びの再来は、その時までお預け。
それまで握り続けていられるかどうか。
握るのは後からみれば簡単なんだけど、今ココでし続けることができるかどうかがカギ。
投資の参考になりましたか?