
投稿一覧に戻る
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ【IBM】の掲示板 2024/07/03〜
-
342
>>341
本当にそうですね。
株価は期待値を織り込みます。
業績のみならず、金利や為替やもろもろ。
永遠の不発弾と言われて久しいIBMにも期待が掛けられ株価に反映されているのが今だと考えています。
これから期待に応えられるのか否かってところですね。
もちろん、業績以外の部分については企業にはどうしようもないのですが。
企業が発表する業績予想、アナリストが分析する業績予想、投資家が期待する業績予想は、それぞれ微妙に違うのですよね。
その良い例が、NDIVIA の 2024-3Q 業績発表です。
結果は、売上高&利益が共に、アナリスト業績予想よりも大幅に上でした。
ところが、発表と同時に株価は大暴落したのです。
その理由は、1Q も 2Q もアナリスト業績予想よりも上だったので、必然的に 3Q も大幅に上であるという期待がどんどん膨らみ、株価に織り込まれていたからです。
IBM も今回の株価上昇で、PER 37 倍を超えてしまいました。したがって、近い将来、同じようなことが起きるかもしれません。
投資の参考になりましたか?