投稿一覧に戻る トレード・デスク【TTD】の掲示板 880 愛 Love you 3月14日 14:05 予想以上に駄々下がりになってしまいました。 月足チャートで大きな陰線が立っているので、しばらくは下げ止まるまで様子見が良いのではないでしょうか。 月足の柱部分が短くなるまで。 ただ業績は悪くはないので、底値確認出来たら、再度買っていきたいです。 ちょっと目標の売上に足りなかったぐらいのことで、株価が下がり過ぎですね。 一つ懸念されていた事項としては、株価が高かった時にはPERが100倍越えにまで買われていたことです。 その高いPERを維持できていたのも、売上が毎期大幅に伸びて予想売上をいつも超過しているからでした。 ところが、売上が大幅に伸びても予想目標にまでには達しなかったことで、一気に失望売りが出てしまいました。 現在は大きく値下がりしてきたため、そのPERも65倍前後にまで下がってきました。 それでも成長プレミアムが含まれていて、高いPERであることには変わりありません。 広告業界は、大きな市場なので、TTDの成長余地はまだまだ高く、社内の組織改編の短期的な悪影響を脱した後には、業績は再度勢いを取り戻して予想を上回る決算を今後は出し続けてくれると思います。 なので、どこで底打ちするかは解りませんが、50ドル台以下は長期的に見て買い場であることには変わりないので、積極的に狙っていくのが良いかと思います。 返信する 投資の参考になりましたか? はい13 いいえ23 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
予想以上に駄々下がりになってしまいました。
月足チャートで大きな陰線が立っているので、しばらくは下げ止まるまで様子見が良いのではないでしょうか。
月足の柱部分が短くなるまで。
ただ業績は悪くはないので、底値確認出来たら、再度買っていきたいです。
ちょっと目標の売上に足りなかったぐらいのことで、株価が下がり過ぎですね。
一つ懸念されていた事項としては、株価が高かった時にはPERが100倍越えにまで買われていたことです。
その高いPERを維持できていたのも、売上が毎期大幅に伸びて予想売上をいつも超過しているからでした。
ところが、売上が大幅に伸びても予想目標にまでには達しなかったことで、一気に失望売りが出てしまいました。
現在は大きく値下がりしてきたため、そのPERも65倍前後にまで下がってきました。
それでも成長プレミアムが含まれていて、高いPERであることには変わりありません。
広告業界は、大きな市場なので、TTDの成長余地はまだまだ高く、社内の組織改編の短期的な悪影響を脱した後には、業績は再度勢いを取り戻して予想を上回る決算を今後は出し続けてくれると思います。
なので、どこで底打ちするかは解りませんが、50ドル台以下は長期的に見て買い場であることには変わりないので、積極的に狙っていくのが良いかと思います。
投資の参考になりましたか?