- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
977(最新)
神奈川
新型コロナ患者を受け入れていない病院に対し、外来や入院患者の陽性が判明した場合、原則、各病院で治療するように要請。
特別老人ホームも軽症の場合は入所のまま治療を求める。
ーーーーーーーーーーーーーー
神奈川は実質5類対応ですね
どこも時間の問題です -
976
菅さんが腹括って5類にするというより、せざるを得ない状況になって5類でしょうね
海外並みの死者数は覚悟です
日本人は本当頑張ってますよ
ガースーもマスゴミが作り上げた間違った世論との戦いで疲れ果ててますね
しっかりしろ!笑 -
975
ほぉー。
また新たな知識が得られました。
施設の設備基準があるんですね。
辛抱さん、、またヨットやるんですよね?
この人はオモロいですよねw
はっきり言うし。
反乱あるならかかってこいやー!のスタンスが好きです。
5類にする件、実際になると思います? -
974
辛坊治郎氏 新型コロナ特措法改正案に「ヌルい議論」「入院拒否する病院に罰則だろ」
辛坊氏は最近になって「民間病院の大半は新型コロナを受け入れていない。ベットはずいぶん余っているのに、新型コロナ用に割り当てられているベッドが少ないもんだから患者が受け入れられない」という現状が報道されるようになったと指摘。
しかし、そこで議論が止まっているとし「『そんなことしたら院内感染が広がる』っていう意見は必ず出てくるんだけど、新型コロナで院内感染して患者が増えて亡くなる人がいるリスクと、ベッドは余っていて酸素吸入できる仕組みはあるんだけどもそこに入院できずに亡くなっていく人がいるリスクと、そのリスクの比較考量をちゃんとしないといけないところに差し掛かってる。だけど、そこまでの議論にはならない」と訴えた。
その上で新型コロナ対策特措法の改正について「『入院しろよ』とか『自宅で隔離ですよ』『ホテルで隔離ですよ』って言われたんだけど逃げ出しちゃった人に罰金、っていう方向性の法律改正の議論はよく出てますよね。でもどうなんだろう?」とコメント。もし、辛坊氏が法律改正する立場なら「ベッドが余っているのに入院拒否する病院に罰則だろ」と語った。
「石破(茂)さんがフグの宴会、あんだけ騒がれてて行っちゃうぐらいの危機感で、本音の所で『その程度の病気だろ』ってみんな思ってるから、こういうヌルい議論ですんでる」とし、今から新型コロナ以上に毒性が強い感染症が現れたときに備えて議論すべきと話した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
辛坊さんが1番まともな事言ってますよ
ただ、1つ言わせてもらうなら、二類感染症を診れる施設基準てのがあって、それを満たしてない民間病院がほとんどなんすよ
結核をどこの病院でも診れるわけじゃないです
設備があるのに拒否する病院は罰則! -
973
うちの病院にも、ついにコロナ応援要請が来ましたわ
まずわ独身独居のスタッフに声かけてるみたいです
独身独居彼女無しなら喜んで行くんじゃないですかね笑
何回も言いますが、さっさと5類に落とせば良いんすよ、風邪程度だとしても周りに迷惑かける病気は看たくないでしょ -
972
おっしゃる通りモグラ叩きに合ってますww
ま、来週に期待します! -
971
勃っち 様子見 1月12日 02:30
時事ネタばっかやってないで、たまには株価の予想しろって事ですねw
了解です笑
高値引けして翌日安寄りから陰線、んで高く寄って叩かれ陰線。
嫌いな形ですね
1700割れから1630ぐらいまで待ちたいですね。
この辺、なんかスカスカしてません?
今週は上にイケないと思います -
970
ありがとうございます。
腰は重いですが、なんとか切り抜けてきますw
トランプさん、もう逆転は無理そうですね…
ミラクルを待ってたのになぁと。
何故か持ち株のベステラがみんかぶ売り予想1位を獲得しましたー。
理由は分かりませんwww -
969
トランプ派が議事堂に乱入!米大統領選「最悪の終幕」の行方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
議事堂乱入の件をワンピースのアラバスタ編のようだ。
とツイートしてた人がいました。
あんま覚えてませんが、トランプを悪と見せる為の仕組まれた反乱という事ですよね
どうなるんですか?? -
968
へー、益城なんですね🍓有名なんですか?
ちなみに、1号も2号も益城です笑
おめでとうございます㊗️ -
967
おぉー。
ズバっと切り込んでくれましたぁー!
今回の宣言でどう変わっていくか。
ちなみに、岐阜も出てますが無風ですw
「性格の不一致」
便利な言葉ですね。
生まれた環境も育ちも違う人同士が結婚するんですから、そら価値観や距離感は違いますわね。
そーいや、今度の日曜に例のお寺の娘さんとの結婚前の顔合わせがありますわ。
親同士の。
手土産としてイチゴを用意しました。
ここ、知ってますか? -
966
2021/01/07
緊急事態宣言の発令に関して、グローバルダイニング代表・長谷川の考え方
2021年1月7日現在の状況におきまして、当社は宣言が発令されても営業は平常通り行う予定でございます。
■以下にその理由を記させていただきます。
⑴ 現在「緊急事態」であるのか?
私はそう思えません。
緊急事態とは「国民の生命」、「健康」、「財産」、「環境」に甚大な脅威となり得る事態と認識しております。
今の日本で、コロナ禍が国民の健康と生命に甚大な脅威なのか?
幸いなことに日本における新型コロナによる死者数は米国と比べると約40分の1と極端に少なく、
東洋経済オンラインによりますと累計で3,718人。(https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ 1月5日現在)
比較として2018年の「季節性インフルエンザ」の死者数は3,328名。
大流行した1998年〜1999年は約10倍の35,000人程の方々が亡くなっている。
その時、緊急事態宣言、出ていますか?
また、新聞にも出ていましたが、厚生労働省の人口動態統計速報によると、2020年10月までの総死者数は2019年と比べて約14,000人減少したとのこと。
一番の理由は、インフルエンザの感染が抑えられ、その死者数が激減した事だそうです。
⑵ ロックダウンを徹底している国々で感染が下火にならず、「時短」や「休業」が感染をコントロールするのに効果ないのは世界規模で証明されていると思っているからです。
⑶ 医療崩壊、本当なのか疑問に思っています。
冬にウイルス感染症は増えるのは自然の摂理。
これに対して(パニックを起こして)、医療崩壊とおっしゃっている国や自治体の関係者、感染症専門家の方々は何の準備もしていなかった?
また、死者数は米国などの約40分の1しかいないのに、なぜ医療崩壊?
⑷ 今の行政からの協力金やサポートでは時短要請に応えられません。
飲食で19時までの飲食の提供、20時までの営業では事業の維持、雇用の維持は無理です。
以上の理由により、当社は緊急事態が発令された後も、平常通り営業を続ける所存です。
2021年1月7日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺らは風評被害があるからコロナは診ない
代わりに飲食店は死んでくれ
こんな理屈が通るかよw
応援してるぞ📣🍴 -
965
「都合の良い女」てのは言い方悪いすね笑
お互いの貴重な暇な時間で快楽を求めて過ごす関係ですw 凄く大事な関係なんですけどね
人間関係てやっぱ距離感なんですよね
距離間違えば一瞬で壊れます
結婚したら上手く行かなくなったなんてのは距離感が違うんすよ
性格の不一致とか言いますが、距離感の不一致なんですよね
> 「2番以降に順位は無い」ってw
> 「それを踏まえてどお?」と言います。
これはムーさんの優しさですね。
見習います!w -
964
快楽を与えすぎるからガッツリ来られるようになるんやないですか?
それが魅力なんですけど(汗)
僕は事前にはっきり伝えます「嫁ハンが絶対的に1番だ」と。
「2番以降に順位は無い」ってw
「それを踏まえてどお?」と言います。
ですが、それでも重い人は居ますね。
ご存知の通りwww
こんな話を5年ぐらいしてますなぁ…
そりゃ歳食うわ。 -
963
いや、僕がメンヘラにしてるんだと思います
求めてる距離感がお互い違うんすよ
僕が求めてるのは都合の良い女ですから笑
やっぱね、不平不満がでるんすよ
それに見合う快楽は与えてるつもりなんですけどね笑 -
962
> こいつもメンヘラだったんすよw
でたw
どんだけメンヘラハンターなんですかww
もうメンヘラマスターですな。
職場で会うたびにアイコンタクト。
すれ違いざまにスキンシップのボディタッチ。
懐かしやー。
僕も一時期、社内にてそーゆー事ありましたが、嫁ハンバレしましたから(涙)
若き日の思い出です。 -
961
5類にしたらどうなるか
だいたい想像つきますわ
経管栄養、鼻腔栄養、TPN、(腹からチューブ、鼻からチューブ、高カロリー点滴)
無理やり寿命を延ばされてる患者は全滅です
これで飯食ってる病院も全滅です
賛否あると思いますが、僕はこれで良いと思ってます
歪んだ死生観を考え直すきっかけになれば良いなと。
> そのままワンナイトで終わりました?
> パターン的には「その後に数回」って感じですけどw
こいつもメンヘラだったんすよw -
960
2類見直しも無く緊急事態きましたね。
年末年始のツケが来る時期なので、この辺りで増加傾向も止まってくれれば良いですけど(汗)
専門家さん達も提言せてるのをも踏まえた判断なので、どうしようもないですわね。
この寒い日に心暖まる話ですやーんw
そのままワンナイトで終わりました?
パターン的には「その後に数回」って感じですけどw -
959
あれから8〜9年経つのかなぁ
まだ僕がギリ独身だった気がしますわ
夜勤終わりの24時、雪が降り積もってカッチカチに路面凍結してるんすよ
違う病棟のナースが「帰れないー、どうしよー😣」
なってて
あー、家はあっちやったなぁ、こら帰らん方が良いよ
あぶないあぶない言うて
ならそこのファミレスで時間潰すか? 朝まで付き合うよ 言うて
その手前のラブホに直行しました笑♡
これを思い出すぐらい今日は寒いすわ🥶 -
958
「新型コロナウイルスは2020年1月28日、閣議決定で“指定感染症(2類感染症相当)”とされました。しかし、政府はすぐに当初の政令を“無症状陽性者にも入院勧告を行う”と変更した。これは1類感染症相当の対応です。こうして1類のエボラ出血熱と同等の、極めて厳しい措置が新型コロナに適用され、国民と医療現場に過度の負担を強いています。ところが政府は、科学的根拠がないまま1、2類相当を外そうとしません。田村厚労相は21年1月が期限の指定感染症としての扱いを“延長する”と表明し、医療現場へのメッセージは、いまも20年1月のままです。しかし、5類と明言しないまでも“類型は1、2類より低い”というメッセージを出し、現場の誤解を解くべきです」
逼迫する現場の改善につなげるためだけではない。
「民間病院に勤める知人は“入院患者が陽性だったから、急いで指定病院に送った”と言っていました。1、2類相当のままでは、こうして忌避する民間病院が多いと思います」
と川口氏。逆に1、2類相当を見直せば、受け入れる病院も増えるというのである。元厚労省医系技官で医師の木村盛世氏も言う。
「知人の救急医は、感染徹底制御のため、バイオテロさながらの装備で臨まないといけない、と話していました。そして一人の患者の治療が終わったら、15分かけてその場を消毒するそうです。その間、救急現場にほかの患者は入れられないのだから、命にかかわります。しかし、指定感染症の2類相当を外せば、現場の精神的なストレスはかなり減るはず。いまは病原体の実態とかけ離れて隔離させていますが、ストレスとしてもコストとしても、大変な負担だと思います」
そして、こうつなぐ。
「国が2類相当のままにしているのは、たとえば5類に引き下げてなにかあったときに、責任をとりたくないのでしょう。しかし、2類相当のままにすべき理由があるなら、政府がきちんと説明すべきです」
公的医療機関に勤めるある医師も言う。
「2類から5類に引き下げれば、医療の逼迫はかなり抑えられます。しかし、ゼロを目指して感染を抑えようとはしなくなり、感染者は増えると思う。そのとき責められるのが専門家も政府も嫌なのでしょう。医療の逼迫を抑えられれば、ほかの疾患の患者を救えるようになりますが、それは数字に表れませんから」
責任を負いたくない人たちの思惑で、社会や経済を痛めつける方向にばかり向かい、医療現場の悲鳴も無視されるなら、それほど愚かしいことはあるまい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み