掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1004(最新)
これガチで逃げといた方がいい思うけどな。
今のところ上がる要素が無いし。
前回の底18ぐらいまでは下げると思ってる。 -
1003
このタイミングでパットが追い出されるって事は、今期はもしかして売上や利益目標未達の見通しなのかね。
今期に復調の芽が出てるなら今追い出したりしないはず。。。
まだまだ爆弾抱えてそうだなぁ -
1001
mou***** 強く売りたい 2024年12月5日 00:03
インテル買うならアームでしょう。
-
1000
はやし 様子見 2024年12月4日 23:53
ゴードン様、自分も昨日の値段で買いました!
4000株も買ってしまったので今下がっているの見て失神しました!来年まで失神してます! -
3100株買った
2%くらい上がったら売る -
998
半導体カテゴリが暴騰しとる
-
Chips法で売れないです
-
インテルの反撃
始まります🐱 -
NISA投資は勧めないが、半導体サイクル2年目のIntel株への投資は強く勧める!
その理由は、4年周期の半導体サイクルは始まったばかりであり、株価は底値圏にある為、買い増し、新規投資資金投入好機到来と言える。
目標株価は、直近の高値の半値戻しとしよう!
人工知能型、ゲーム、量子コンピューター部門、パワー半導体部門など伸びしろは厚く長いと言える。
昨日の株価水準で買わない投資家は投資家シュワンを疑うな! -
994
インテルは今後どうなりますか?60%の損失です、損切りしょうかと迷っています、どなたかご教示お願いします。🙇🤣🤣
-
インテルの問題、大きすぎて解決不能か
ゲルシンガー氏退任でインテルに新たな選択肢の可能性もあるが、製造技術と市場での苦境は深刻
https://jp.wsj.com/articles/are-intels-problems-too-big-to-fix-9cba93f0
パット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)による米半導体大手インテル INTC -6.10%decrease; red down pointing triangle再建の試みは突然終わりを迎えた。次に同社を率いるのが誰であろうと、偉大な功績を求められることに変わりはない。
インテルは2日、ゲルシンガー氏がCEOを退任し、取締役会からも退くと発表した。平和的な移行を装ってはいても、実情は明白だった。ゲルシンガー氏は「ほろ苦い」日だと述べ、フランク・イヤリー取締役会議長はプレスリリースで、「投資家の信頼回復」という目標に言及した。S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスのデータによると、インテル株の11月29日終値は2021年初めのゲルシンガー氏のCEO就任日を61%下回り、フィラデルフィア半導体指数(SOX)の構成銘柄で値下がり率トップだった。S&P500種指数は同期間に53%上昇した。・・・・ -
まあ、そんなとこかも
(読みやすい記事だね)
相変わらずインテの経営は混迷を極めてますな 国策銘柄だからとか18Aがあるからとか、よくそんな理由でココにお金突っ込める人がいるなあ 皆さんギャンブラーだねぇ -
Arc B580とarc B570の発表がなされたな⁉️
SMCIの利益を中長期投資目的でこちらにまわすかな❗️
株価は売られ過ぎの水準だ。 -
不採算のファウンドリをスピンオフしてファブレス化が当面の延命策だけど、chip法のため不可能。
ゲルシンガー氏は設計を売却してファウンドリ専業で立て直しを画策するも、稼ぎ頭を手放したくない取締役会に排除されたのかも。
https://www.theverge.com/2024/12/3/24311594/intel-under-pat-gelsinger -
インテルオワッテル😇😇😇
-
なんだなんだなんだーーー、わいてるね。元気でなにより。
-
984
12ドルあたりまでいってほしいね
-
983
こういう時に仕入れるのが大事なのかな?
-
高値に反発しないですかねえー
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み