掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1011(最新)
関連銘柄同士だしネビウス比較多いね。
コアウィーブ→北米、イギリス中心。ITインフラの中でGPU、データセンター特化。エヌビディアの優先提携先。優先提携だから良くも悪くもエヌビディアの株価につられやすい。新製品出て入手困難な際に力を発揮しそう(優先提供)。成熟して黒字続けばsp500に採用される可能性有り。去年は6割マイクロソフトが顧客。オープンaiへの間接的投資の意味合いもある。(投資家がオープンaiへの投資手段がない為)IPO当初は不発。期待が先行している株価だと思われる。エヌビディア製品高いけど、競争していく中では必要でという時のアクセス手段になりえる。エヌビディアもデータセンター関係の売り上げのシェア高いから、自社製品へのアプローチとしての優先提携。
ネビウス→欧州へのアクセス強み。ITインフラの幅広い分野でシェアを強めてる。元々ロシアの企業の為、信用を積み重ねられればシェアは広がりそう。米国に本社ないから黒字続いてもsp500には採用されないと思われる。最近上がったがまだ2月高値は超えてない。米国から投資資金が流出しているから追い風ではある。
どちらもITインフラ関連、エヌビディア関連株ではあるが全く別もの。将来性感じる好きな株を持てば良い。エヌビディア関連という旬なテーマで上がっている側面は否定出来ない。一周回ってエヌビディア強くね、エヌビディア持ってれば良いじゃんになる可能性はありえそう。 -
1010
CRWVの検討材料として、ネビウスを引き合いに比較したり議論するのは個人的には良いことだと思うけど、ネビウスに乗り換えや誘導を促すようなあからさま投稿は辞めるべきじゃない?
-
1009
全体を俯瞰できない資質まるだし
-
1008
ここはコアウィーブの板なのに、やたらネビウスのこと呟いてる輩が一人いるけど邪魔だから消えてくれよ普通に。ネビウスの板で呟けよ。「無視ユーザーに追加すればいい」とかのお門違い返信は要らん
-
1006
NVDAはNEBIUSに出資していますか
-
1005
nebiusの比率を増やしたほうがよいか
-
1004
テンバガーです。
-
1003
nebiusのことです
-
1002
コアウィーブより上がった🙋
こっちに乗り換えが多そうだ -
1001
AIG様
やはりおかえりください。 -
1000
ゆんぼ。 強く買いたい 6月8日 22:43
最近では一番うまく買えた銘柄
でも、買い増しは今月までにしよ🤭 -
999
米国株からドイツDAXへの資金シフト
NEBIUSはオランダを拠点とした人工知能関連だが
ドイツでの事業もおこなっているのか、どなたか
ご存じですか。
NEBIUSは50を抜ければ、上がるとみる -
だけどねえ、、、
突然爆上げしたるするんだよね。それまで我慢出来なかったりします。
とりあえず、レアアースで下げてるスズキにぶっ込んでたりします。利幅は少ないけどかたいね。 -
997
500や1000とかは言わん まずは200
年末は300 ぐらい行ってくれたらええ
早いのに越した事ないけど宜しく -
996
コアウィーブ、情報少ないから、倒産リスクだけないこと願う。
-
995
彼は67ドルの時にリスクオフとか言って
全部売ったんだ。
売ってから上がったもんだから悔しくて悔しくて。
俺は、虫かごに入れてある。 -
994
あの時買っておけば…と後悔したことがあるので、株あるあるですが、迷わず買い増し、暴落も安く買えるのでラッキーでしかない✊
-
10年後はねえ、、、もう無くなってるかもしれないしね、この世界は栄枯盛衰。
だから3年後くらいのスパンで考えましょう。それでも、今より3~4倍くらいになっても不思議はない。 -
992
コアウィーブ、10年くらいで、2000ドル行かないかな…。
2000ドル到達=今で言うとブロードコムやテスラの時価総額に肩を並べることになりますが🍔
頑張って欲しい!🚀 -
991
明日も買うで~✊
読み込みエラーが発生しました
再読み込み