掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
925(最新)
空売り筋が喜んでるだろうなぁ
-
924
8b9***** 買いたい 7月19日 16:03
もうそろそろ底か? 買うべきか?
-
923
「含み益は幻、含み損は現実」ってのはスキャやデイとかの短期決済の場合はあてはまると思う。でも、中長期なら「含み益は幻、含み損も幻」だと思う。
まぁ、まともなインデックスなら含み損は幻と言い切ってもいいんじゃないかな。
個別に関しても、ナンピンで救われることもあるし、ドツボにはまることもあるけど、確定させるのに時間的な猶予があるんだから幻といっていいんじゃないかな。
投資とお金が密接な関係なのはあたりまえだが、時間とも密接な関係にあるのよね。 -
922
何が真実か分からないですね
マスコミも機関もお友達ですから 下落を煽って下げ相場で儲ける コレがセオリーですね
秋に下がったら狙い目 -
921
心配は無用。
来週から上がる。
たぶんだけど。 -
920
ショートスクイーズに期待しましょう!
-
919
例えば、
120ドルで5株を売却→600ドル
1株100ドルに下がったら
その600ドルて6株購入する事が出来る
それが理解出来ない人かもしれません… -
来週から貸株金利がさらに上昇して驚異の20%超えとなりますね。
ヘッジファンドによる空売りがますます激化しそう・・・
狼狽売りすると養分になってしまうので握力強めでガチホ。 -
917
今の値段で損切りということは相当高値掴みしたのでしょうね。それなら損切りでいいと思いますよ🤭笑
-
916
売却しなければ含み損も架空ですよ。
売ると損失が確定してしまう。
一時的に損失が拡大しても、結果含み益になればそれは敗北ではないですよ。
損切りした事を正当化したいのでしょうが
私からみたら損切りした時点で負けですよ笑 -
915
どうでもいいけど、カタカナなんだからsaleかsellかの判別を勝手にするのはどうかと思うが…
-
914
>>一つの銘柄でバイ&セール繰り返すのも長期投資だからね。
これには賛同する。自分は日本の配当銘柄を現物&信用でスイングをしている。
ただ、「日本人投資家」というデカい主語を使うのは感心しないな。
あと、buyは動詞でsaleは名詞なのも気になるね。buy&sellとしたほうがいい。 -
912
ロスカットも重要な投資スキルの一つだよ。日本人投資家は、これがなかなか出来ないから海外から塩漬け投資家と言われる所以。
一つの銘柄でバイ&セール繰り返すのも長期投資だからね。 -
911
AI需要見ても次の決算で吹き上がる可能性が高いと思います。(他社の決算でもわかると思いますが)。最高値更新全然あります。ロックアップ前の9月には一度手仕舞いした方がいいと思ってます。
-
910
62xcun 強く買いたい 7月19日 11:01
hsbcのレーティング、chatgptでさえ「草」って言っとって草
-
908
$100ぐらいかな。
3分割でw -
907
来年の今頃は300ドルを超えているか?
-
906
なぬ!HSBCが38$だと
”なめられてたまるか”
と吐き捨てる、誰かと同じで気分だけはすっきりした。 -
905
来年の今頃は何ドルだと思う?
-
904
正しくリスクコントロール出来ているので敗北では無い
失敗を認めず、損失を拡大することが敗北なのだ🤣
読み込みエラーが発生しました
再読み込み