PLTR - パランティアテクノロジーズ 2020/11/29〜2020/12/02に戻る 872 ちゃうちゃう 2020年12月1日 21:34 実力者が買って、恩恵をもたらして来た上に、慎重とも言える東洋証券の現担当が伝えてきたPLTR。 これが15とか、20に下がるなら、他の銘柄はもっと下がる。 日本株でさえ最高値を更新しており、資金は限りなくアメリカ株に注ぎこまれており(投入されており)、しかも新規上場銘柄の中で、トップレベルで強いPLTRがあがらないことは到底考えられません。 むしろ新規上場銘柄をみかぎった投資家が、私同様の機会損失感を(非常に強く)感じながらも、ここに買い換える可能性は非常に高いはず。 動きにも問題はなく、どう考えても買い増しは成功するはず。 ここのPF割合が一気に増えるが、それでもここを買いますことにした。 そう思う12 そう思わない17 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
実力者が買って、恩恵をもたらして来た上に、慎重とも言える東洋証券の現担当が伝えてきたPLTR。
これが15とか、20に下がるなら、他の銘柄はもっと下がる。
日本株でさえ最高値を更新しており、資金は限りなくアメリカ株に注ぎこまれており(投入されており)、しかも新規上場銘柄の中で、トップレベルで強いPLTRがあがらないことは到底考えられません。
むしろ新規上場銘柄をみかぎった投資家が、私同様の機会損失感を(非常に強く)感じながらも、ここに買い換える可能性は非常に高いはず。
動きにも問題はなく、どう考えても買い増しは成功するはず。
ここのPF割合が一気に増えるが、それでもここを買いますことにした。