- 売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
193(最新)
私も資金に余裕があれば、デイトレとかしたいんですけどね。今は、どこも下げてますから、このタイミングで仕込んで、じっくり寝かせるか、お休みする時期なのかもしれませんね。
SQは当面60ドル台な気がするので、年単位で塩漬けかなあ。
そんな書き込み中に、5%下落の通知来るし。 -
192
私は最近日本株のデイトレもうまくいってないので、早くダイレクトコースに変われということかな、って思ってます。
全然手数料が違うのでネットが絶対いいと思います。
インフレ退治がもっと下げないとおさまらないと言う人もいたり、底近いって言う人もいたり。もう暴落しても平気になってきました。
この暴落が何年かに1度のチャンスともいわれているから、きっと上がると思います。
最近日本株ではキャンバスを触ってましたが結局はあんまり儲かりませんでした。
今は休むも相場っていうところです。 -
191
資産のほとんどが、ここで目減りしちゃってるので、
身動きが取れません。SQは244ドルで買っているので、
1/4から1/3以下になっており、その他の投信もプラスの
ものもありますが、グローバル・エクスポネンシャルが
足引っ張ってます。
SQが下落し始めた時に、投信全部解約して、元本キープ
したかったんですが、営業の粘りに負けて、グローバル・
プロスペクティブだけ売って、あとは、まあ、酷いもんです。
グローバル・プロスペクティブも、今では相当下がってますので、
それも保有したままでしたら、かなり落ち込んでいたと思います。
現状でも、相当メンタルやられてますが‥
みずほのダイレクトコースへの変更は、わずかな抵抗です。
次は、SQと他でも扱いのある投信は、手数料の安いネット証券に
移管して、自分のタイミングで打って行こうとおもいます。
プラスになっている投信も、この1ヶ月で凄く目減りしたので、
なかなか難しい局面です。 -
190
matさん、コース変更してからどうですか。売買してなかったら同じ気分かもしれませんが。
-
189
ビットコインが上昇トレンドに変わるまでは上がりませんよ
つまり上昇は一時的でまだまだトレ転は先です -
188
ハッチさんは、底近いというけど、もう何回も上昇後倍下がってるじょうたい。
恐怖指数が40超えないとあかんのんちゃう。ヘルスケア、デフェンシブ株がいいと言われてる。バフェットさんが買ってるような株やったらいいんやろな。
m証券は、アマゾンとか言うてるけど、時代は変わってるよね。2021年にグロースからバリューでしょ、って言うてんのに、グロースがいいて言い続けてたわ。
その言葉を信じて、えらい目におうたわ。今は全然聞き逃してる。
心配なのは、円高なってもっと下がったらとか、どこかで損切せなあかんのんちゃうかなとか。 -
187
今のところ垂直上げですね。下げすぎやったから。まただまし上げかな。まだ本格的な戻りとはおもえない。
-
186
テスラが下がってブロックがこんなにあがることはあまりないから、やはりその材料で上がったんでしょう。情報ありがとうございます。
-
185
そうなんですね。
情報キャッチアップ出来てませんでした。
それは、好材料ですね。 -
184
ブロックのPOSアプリ上でiPhoneを決済端末として使えるようにするようです。
ブロックのサービスをiPhoneでも提供できるようにするということでしょう。 -
183
appleに喰われちゃわんかね?
-
182
今日の日経で、iPhoneが店頭の決済端末としてレジ代わりになる機能を米国内で使えるようにする、という報道があった。アメリカでもこの内容のニュースがあって、それで上がったのかな?
-
181
昨日はBTC連動?
このまま上昇傾向になってくれると良いですね。 -
180
原油が下落してきました。それで上がったんかな。いい傾向。
-
179
今日上がりすぎじゃない⁈
-
178
始値で2つだけ買った。良かった、
為替も円安傾向でしょ。140円向かうんかな。 -
177
この上昇、反撃の狼煙か?!
-
176
今マネックスのハッチさんのセミナーで、アークは底をついたようだということです。ここも底近し、今買っても1年後はよい結果になるだろう。
ハッチさんの見解だから絶対ではないけど、いいニュースが出たときには株はもう上がっていると。まだはもうなりでしょうか。 -
175
昨日もそのパターンでしね。
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み