AAPL - アップル 2021/12/24〜2022/01/26に戻る 460 jnp***** 1月7日 23:36 >>458 なんかよく分からないんだけど、この雇用統計ってどんな意味持つの? 雇用統計よかったら利上げを前倒しにするから株価下がるって言われてんのに、結局雇用統計悪くても下がんの?意味わかんないんだけどまじで!!! そう思う24 そう思わない14 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 461 NAS 1月7日 23:53 >>460 米国の重要な経済指標。 雇用者数が悪ければ経済の回復が遅れてるという事でFOMCは利上げに対して消極的にはなり易い。 (タカ派が大人しくなり、ハト派の発言が重用される) そうすれば金利に敏感なグロース系の銘柄には好材料になり株価は上がりやすい、、、。 が一般的な考え方。 そう思う51 そう思わない9 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 465 abg***** 1月8日 01:25 >>460 今はもう失業率の方が大事になってるからね そう思う22 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>458
なんかよく分からないんだけど、この雇用統計ってどんな意味持つの?
雇用統計よかったら利上げを前倒しにするから株価下がるって言われてんのに、結局雇用統計悪くても下がんの?意味わかんないんだけどまじで!!!