- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1014(最新)
来とるぞ!!!!
-
1013
酒飲みながらチャート見るのも楽しいですな!!
-
1012
2月の高値に反発してる感じかな
まだ下がるかな? -
1011
CRWDが特に大きく下がったので、この押し目で233.5㌦で買い増しました。
この下げはSentinelOneの上場が影響してるのかな? -
1010
今日ライバルのSentinelOne(S)が上場します。こちらも持ちますか?
https://www.funandintense.com/sentinelone-s1/ -
1009
カップウィズハンドルになってくれれば理想的だし、そうなったら250で大きく買い増すで
-
1008
一気にさがるなあ。でも、ここで買えなかった人が買うのでは。
-
1007
さぁ!
戻ろっか……🚀🚀🚀 -
1006
↓お買い得やぞ、かいささえてくれ
-
1005
クラウド買うために、資金スタンバイしました!!!
ブチ込む準備はできとりますよ!!!!! -
1004
先週の地合でのパフォーマンス見たら
もう売れないw
あと名前とロゴが好き -
1003
私も持ってる米株が下がっていったとき、損切ばかり掲示板で聞かれました。
でも、米株で損切てよほどダメな銘柄というか、これからそんな暴落がくる前というわけではないし。マザーズは損切を早くしたもん勝ちて思いますが、米株はなんの銘柄か知りませんがたいがいもどってきます。
クラウドもだいぶあがってきましたが、6月からやっと上がってきて3か月ぐらい調整だったので、まだ売る気にはなりません。対面証券だと手数料も高いし、だいぶ安く買われたんなら売ってもと思いますが、別にそれ売ってどうしても買いたいものがなかったら私なら売りません。
証券会社て高い外国個別株で手数料とるのが、今の狙いみたいですね。
仕切りで取引させるじゃないですか。手数料が安いほうをいってこないところが。
売買のタイミングも銘柄選びも自分でできると思うんで担当いらんな、ネットでいいと思ってます。
電話が来るのは、売ってくれそうなお客さんに電話して売り上げ取りたいんちゃいます。 -
1002
met***** 強く買いたい 2021年6月21日 16:50
今日30株買い増しします。
成り行きで、$800まで上がります!絶対に -
1001
買うまいと心に決めてたのに何度も営業マンに電話されると押し負けて買っちゃうって言ってた人、いたなぁ
-
1000
証券営業マンなんて顧客の利益や意向なんて何も考えてないよ。
上司に「この株を売らせろ、この株を買わせろ」って言われたから、
名簿順に管轄顧客に電話をかけては
「売りませんか」「買いませんか」って自動的に勧誘してるだけ。
あなたが以前に「短期で売るつもりはない」って言った事なんて、
担当営業マンはほぼ覚えてないよ。
大勢の管轄顧客に電話攻撃する毎日なんだから、
よっぽどの上得意の大口客(個人資産数十億円単位で任せてるとか)でもない限り、いちいち覚えてない。
担当営業マンの勧誘電話にいちいち対応するのやめれば。
自分から用のある時だけ、担当営業マンに電話をかけて呼び出せばいい。
時間の無駄だよ。
というか、担当営業マンに電話をかけるスタイルは
今どきデメリットしかないと思うんだけどね。 -
金利爆下げ、今日は期待できそう。
-
証券会社の方は、資金を回転させて、他の優良株の購入を勧めようとしているのが、見え見えですね。証券会社の手数料が入ってくるから。
既に、底値から、30%以上上げてきているので、短期での調整も入ってくることもありますが、その時は、他の優良ハイテク株でも、調整に入る可能性もあります。
目先の利確を図るか、将来のテンバガーに掛けるか、証券会社の判断に委ねるより、自分で決められた方が良いと思います。
私の失敗経験では、NVDAを、100~140の間で、200万円も購入して、倍くらいになった後、大きな調整がはいってきたので、利確して、他の優良ハイテク株の購入を勧められて、更に、大きく、大きく傷(損失)を深くしました。
証券マンは、人にもよりますが、会社方針に従って動く傾向があり、「木を見て森を見ず」、の方も多いです。 -
>少し前に、掲示板の方達が皆んな$650ぐらいまで持ってるって言ってし、私もそれくらいまで持っていたいんですけど、って言ったんですけどね😟
↓
投資は自分の意思で決めないと後悔しますよ。ホールドしたかったらホールド、売りたかったら売る、です。証券会社は貴方のこと考えて助言しているのではありません。ひとえに自分の営業成績の為ですよ。
私です。650㌦までホールドすると言ったのは。
650㌦がCRWD初値65㌦の10倍、即ちテンバガーです。ひたすら放置&買い増しです。 -
ここって70ドルくらいで上場しましたよね。でもって、ここはテンバガーが確実視されているので、700ドルはお堅く行く計算になるのかな?
-
長期金利は下がっているからじゃないかな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み