掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
57(最新)
すごいチャートだなぁ。FRBの金融緩和がみえてから入ります。。いったいいつになることやら。
-
年末年始からずっと観察してましたが、最近見ないうちにこんなに下がるとは
ここからなら安心してナンピンできますので入りますね -
グロース株や割安株に投資する方法で利益を得ている会社なので、今の相場ではリスクを避けるため、顧客が離れているそうな…。TROWのお偉いさんは2022年前半はそんな流れが続くと。バーゲンセールだと思って新規参入したのですが、早かったかなーーー。
-
昨日から参戦しました!
連続増配は、いずれ戻ると思いますよ。
まぁ、配当が減らされないかぎり、死ぬまで売らない予定です。
宜しくお願い致します。 -
今日の地合いでマイナスは弱すぎる。ここは回復しないかも🤔
-
51
そろそろ追加したい。
-
-
おばあちゃんやけど、株やってる。
日本株はキヨちゃん100株だけやけど、アメリカ株はこことホームデポとコストコとマイクロソフトが四天王や!
Tロウは特にエースやねん。 -
結果的にはホッとしましたね。
R7さんからの情報をいつも参考にさせて頂いております。
有難う御座います。これからも宜しくお願いします。 -
Release Date Period End EPS/Forecast Revenue/Forecast
Feb 02, 2022 12/2021 --/3.23 --/1.97B
Oct 28, 2021 09/2021 3.27/3.31 1.95B/1.96B
前年同期比純収益22.5%増、最終AUMは23%増、調整後非GAAP EPSは28.2%増だがコンセンサス未達。米国大手オルタナティブ投資会社を42億ドルで買収を発表。
売り展開に思えるが、何故か買われている。結局、市場に好感されるのが優良銘柄。 -
確かに連続増配していますね。
CAGR7.7%は、相当保守的に見てのものなのでしょうか。
それにしても15.8%は、驚きの数字です。
楽しみに長期ホールドします。ありがとうございました。 -
現在、52配当貴族の一つで34年間毎年連続増配、
負債無し、利益率42%、配当性向31%、
アナリストらの収益の平均的CAGR予想は15.8%、
モーニングスターリポートでは2021~25年のAUMのCAGR予想は7.7%、
こっそりと長期保有していたい銘柄だと思っています。 -
42
こんにちは、7月中旬にinしました。調整後、これからまた綺麗なチャートを描いて
くれることを期待していますが、AUMの減少は、減益を招きかねずちょっと心配です。杞憂かも知れませんがここは、長期保有したい銘柄なのでずっとこれまでの成長を継続してもらいたいです。 -
28日開場前決算発表。先月末のマンスリーリポートではAUMが少し減少していたが、、、
Release Date Period End EPS/Forecast Revenue/Forecast
Oct 28, 2021 09/2021 --/3.31 --/1.96B
Jul 29, 2021 06/2021 3.31/3.2 1.93B/1.89B
Apr 29, 2021 03/2021 3.01/2.97 1.83B/1.8B -
🟢2021/09/13 ↗★
-
そうですね。これからも楽しみにしています。
-
この適度な感じがいいです。隠れたフィナンシャルセクター、ディフェンシブの優良銘柄。
PEG Ratio (5 yr expected) 1.00
Beta (5Y Monthly) 1.18
PE Ratio (TTM) 17.24
直線的な美チャートがどこまで続くのか楽しみです。 -
じわじわ上げてくれて嬉しい😃
-
R7さん、先月私もTROW購入しました。ここはずっと持っていたいですね。
資金を作る為に利益が出たのを売って欲しい銘柄に移りたいのですが、とんとん拍子に進まないのが悩みです。
先日もずっと追っていたDEがいい所まで調整したのですが、チャンスを逃しました。でも、まだ諦めてはいません。 -
配当2%もあるんですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み