掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
39(最新)
楽天から連絡で、訂正処理2件実施とのこと。
・取消処理:配当金相当額での入金の取消
・入金処理:配当金として入金
このお知らせに気づかず、急に日本円が減っていたので、焦りました…(・_・; -
トランプめ…っていう動きですが
それはそれとして備忘録としてシェアです。
楽天から、2/10に以下の通知が来ていました。
2025年1月7日に権利落ちの配当金で、配当優先の貸株設定していたにもかかわらず、貸株残高への配当金相当額として入金された、と。
今後の対応は分かり次第お知らせ、と。
あらら…😣 -
大変貴重な情報、誠に有難うございます!勉強になりました。今後のカナダ株投資の参考に致します。
-
> 登録国籍カナダの米国株の現地源泉税率が、15%から25%に変更のようです。楽天証券。他の証券会社もでしょうか?
マネックス証券は当初から25%、SBI証券は15%です。
ただし、SBI証券は登録国籍カナダの配当金支払日を現地支払日の翌日ではなく、
翌々日にしています(特別の通知なしに、変更されてます)
(他の米国株は翌日支払いが基本) -
登録国籍カナダの米国株の現地源泉税率が、15%から25%に変更のようです。楽天証券。他の証券会社もでしょうか?
-
ホルダーですが、カナダと日本の源泉だと思いますが、、、実際にアメリカの分が引かれてますか?
-
配当利回り高いけど、
カナダの源泉と
米国の源泉と
日本の源泉でほぼ半分…。
なんだかねADRってなんだかな😢 -
配当ありがとうございました。
計算すれば当然なんだけど、今時、貯金するのがバカらしいほどの高い配当利回りでした。 -
久しぶりに寄ってみましたが相変わらずというかチャート的にはロイヤル、ドミニオンよりかなり下げているように見えますね
最近の状況を少し調べてみたくなりました -
長期投資としては魅力的な株価になってきました。何回かに分けて買いに入りました。
-
入る時期を掴みかねるなぁ…
-
決算、失敗のためでは、と。
-
今日は急速に下げてますね。原因なんだろう?
-
なんかプレで5%上げてる、
ほんまかいな、こんなの初めて笑。
相変わらず誰もいないな笑笑。 -
あ、そうだった。4月末に入ってましたね。ホントいい銘柄。
上昇基調が続いて良いですね。 -
配当頂きました!
株価も上がってるし、
良き良き。 -
利確おめでとうございます。
売ってしまわれたのですね。
人気がないのか誰も居ないので寂しい気持ちです。
私はまだ持っておきます。 -
先週末500株売却したので今は見てるだけです。
ヘッジ目的で他の株と併せて買ったのですが株価回復が想像以上で期待値を上回ったので利確に至りました。
国内株と違って無用なノイズがないので落ち着いて取引できるのがいいですね。 -
100株だけ持ってます。
誰もいませんか?笑 -
小型グロースがダメなので再in。
相変わらずコメント少ないですね😅
読み込みエラーが発生しました
再読み込み