掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
27(最新)
買いかな?
-
-
急上昇\(^o^)/
-
下がってる
最近、ディフェンシブ銘柄偏重だったから反省 -
無類の強さを発揮してる
-
-
地味にしっかり上げて来るな。
-
配当が1%以上有るし業績も安定しているので、債券感覚で買っているのでしょう。
-
ここに来てディフェンシブな所が買われて来てる、ここはどうも相性がいいみたい。
-
強いね。
どこまで上がるんだろう・・ -
PERがもう少し下がってくれればありがたいのですけどね、成長株並みのperはやはり躊躇するところもあります
-
7月中に買ったものの中では一番のパフォーマンスでちょっと意外ですが確かにバランサー的な役割を担いそうです。今後もよろしく。
-
ポートフォリオの値動きをまったりさせる役割では最適だと思います。もっともリセッションの局面では株価は下がりますが。
債券は成長しないので個人的には公共株の方が好きです。 -
連続増配でまさに飛びついた所はありますね、今後買い増すかは値動き次第でしょうが単純に配当狙いならKOかJNJの方が妥当なのかもしれません、でもなんとなくそれでは面白くないと考えるへそ曲がりな所もありまして首を突っ込んでみたわけです。何分にもまだアメリカ株は初心者の部類ですが楽しんでいこうと思います。
-
水道株に投資するならAWRかWTRかAWKが理想と考えます。
-
あとそこまで注目されない理由としては、グロース株並みのperだが成長率は低いことと、小型株であることじゃないかな。連続増配1位であるがそれ故に連続増配出来なくなったら下が読めないのもあるかもしれない。
まあアメリカ一番の規模のAWKも自分ぐらいしか投稿してなかったし。
あとは公共株だがそこまで配当利回りも高くないことも影響しているのかね。電力株の方が投資している人が多い印象。 -
-
今後米株に投資する日本人がもっと増えたら注目度も増すでしょう、まだまだ少数派ですがそれだけに利する面もあります。
-
アメリカ最長の増配株なのになんで注目されんのですかね
-
アメリカ株に投資している人数が少ない上にさらにこれに投資しているとなるとかなり少なそう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み