掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
62(最新)
ねこばす 強く買いたい 6月12日 23:53
VivoPowerの戦略は他の企業にも波及し始めているようです。
シンガポールを拠点とするTrident Digital(NASDAQ: TDTH)は、世界初の大規模な企業XRP準備金を設立するために5億ドルを調達する予定です。
この取り組みは、長期的な戦略的準備金としての XRP トークンの取得、利回りを生み出すためのステーキング メカニズムの導入、およびリップル エコシステムへの深い関与に重点を置きます。 -
61
ねこばす 強く買いたい 6月12日 22:59
CoinDeskによると、ナスダック上場企業のVivoPower Internationalは、保有するXRPトークン1億ドル相当を、レイヤー1ブロックチェーンのFlare上で運用し、利回りを生み出す計画を発表した。さらに、同社は財務運営の一環として、リップルが発行するステーブルコインRipple USD(RLUSD)も導入する予定である。
-
59
ねこばす 様子見 6月6日 01:05
まだまだ期待先行買いによる様子見って動き。
bitgoと提携、サウジ石油王による出資、元リップル取締役アダムトレイドマンと
リップル戦略的備蓄への本気度はかなり高そう。
肝心のリップルについては
アメリカが債務問題の解決策として戦略備蓄とステーブル法案を進めているが
戦略備蓄はBTCによる価値の保存が目的。
リップルが担うのはステーブル法案によるドル覇権の維持だと思う。
それを踏まえるとRWA銘柄でもあり充分な枚数があり上限発行済みである事
国際送金として使用できる速度、手数料と既に提携している銀行の数からも実用性の高いXRPは期待できる。
直近ではドバイが取り入れた。
特にRLUSDには今かなり注目が集まっている。 -
58
アラジンの魔法のランプが
夢を叶えてくれる かもね -
57
招き猫のクロ 買いたい 5月29日 19:42
2025年5月29日、米国ナスダック上場しているエネルギーソリューション企業ビボパワー(VVPR)は、XRP(リップル)中心の仮想資産備蓄戦略のために株式非公開発行で1億2100万ドルを調達したと発表した。
VVPRは、電気自動車や太陽光発電など、環境にやさしいエネルギープロジェクトを構築する事業を展開している。 サウジアラビアでも子会社を通じて電気自動車事業を行っている。 今回の資金調達はサウジアラビア王室が主導したと報道されている。
VVPR、楽天証券で売り買い出来るよ_(:3 」∠)_ -
Xrp保有企業はこちら?
-
55
さて
どういうふうに
落ち着くか -
54
いや、
非常に良い勉強だなあ -
53
たまたま
見つけた。
ある意味、良い勉強 -
ココとPTPIでデイで遊んでます
-
大爆発。半分恩株になりました。
-
大爆発期待
-
47
*** 2023年9月13日 10:11
ここを買おうかなぁー
-
ここはもう終了ですか?
-
52週高値:19.30(2021年1月25日)
52週安値:4.03(2021年11月30日) -
前日終値4.53(11/29)
始値4.50(23:30)
高値4.50(23:30)
安値4.03(02:01)
終値4.34(06:00)-0.2(-4.19%) -
VVPR含め米国株がちょっと怪しい動きをしているようなので15弱で撤退しました…
ただまだバイデンの施策による急騰も可能性はあると思うので、ホルダーの方々のご検討をお祈りします! -
常軌を逸してる
-
誰も見てないかなー プレで50%跳ねて20ドル触れる事件が起きているのですが…
-
大きな上昇がありましたね バイデンのクリーン政策を見越してのことでしょうか
長期的な成長も期待出来ますが、他に買い増ししたい銘柄もあるのでここらで一度手放すか悩みどころです…
読み込みエラーが発生しました
再読み込み