-
>>54
すみません。私の言いたいのはこういうことです。ブラックロックが取得しているとありますが、13Fの内容は6月末の持ち株データになります。
つまり表の青線時点での持ち株のデータ。
で、表を見ると丁度7月初めから、株価が下げてるので、機関は既に利確して売ってるんじゃないのという疑問が湧いてきます。
持ち株のデータは四半期を締めてから45日以内の報告が義務付けられているので、売っぱらった後の8/11に報告された可能性もあると。
だからこのデータをもとに機関も買ったので大丈夫というのは合理的じゃない気がします。
単なる私見。間違えてたらごめんなさい。
13Fが出るタイミングで株価を32近辺に持っていくとか全ては機関様のシナリオ通りなのか、、、