掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
61(最新)
1Qまとめ。
・収穫量は前クオーターから46%増加。
・収益は96.3万ドルで、前年同期比13倍。
・オハイオ州の10,000トンのプラントは4月下旬に起工式開催。2023年後半に卵のストック開始予定。
継続的な設備投資は要するものの、堅実な業績って感じかな。 -
-
59
サーモンを嫌いな人はいない、奇跡の食べ物🦸
-
58
カブ太郎 買いたい 3月2日 08:54
ぜひ波が来てほしい…w
-
ロシア排除でここ来そうだね
-
56
カブ太郎 買いたい 1月20日 13:28
宝くじ感覚でちょくちょく買ってる銘柄😀
-
売りはしましたが、、、、
7900万株の内170万株程度と僅か1%です。
何かの調整でしょう!パランティアでも同様のことをやってますし、毎回買いましてますからね....鮭の力を信じてる!!! -
キャッシーちゃんも見捨てたかな?
-
ホルダー地獄過ぎる展開やな
公募で2.1ドルってw
2ドル付近なら入ってみようかな -
今すぐ利益が出るような銘柄じゃ無いからね〜
-
めっちゃ閑散としてますね。
-
50
カブ太郎 買いたい 2021年6月2日 10:12
ブラジル🇧🇷
-
49
ロスカットで消えたので見てなかったが最近強いやん
と思って見に来たら収穫しとるんやね
あとブラジルでも承認通った?
面白そうなんで逆指値無しのギャンブル枠で寄成で買ってみた
早速含み益でありがてえ -
5月の収穫でどこまで世の中にインパクトを与えられるかですね。
-
-
畜産や漁業から人工肉や遺伝子組み換え養殖に代替されると思っているけど、実際株価がどうなるか分かんないな。
-
確かにそうですね。
まずは、自社販売でどの程度のインパクトを市場に残せるかが優先ですね。 -
動物性として初のGM食品とは思うんですが、サーモンの販売での一本足になるんですかね?
技術提供の様なビジネスもあります?
詳しく情報見つけられず。。 -
なるほど、マイクロプラスチックからでしたか。
有難うございます。 -
私はマイクロプラスチックが人体の健康に影響を及ぼす可能性があるとTVでみたので。
数年後には天然の魚を嫌がる富裕層が出てくるかも⁈
読み込みエラーが発生しました
再読み込み