投稿一覧に戻る テスラ【TSLA】の掲示板 2017/06/01〜2017/10/23 998 eisandesuyo 2017年10月23日 12:01 >>985 ↑全く目新しい事 無し 終末期が近づき、あせっている企業(特に新興企業)が、初期の目玉事業がものになりそうもないと思った時に、未消化のまま、また小手先の新規構想?に見境なく飛びついて、ぶち上げる~ (勿論、以前からテスラがインフラを含めた狙いや投資をしていることは知っているが) 典型的な、野望だけの個人ビジネスセンスの「テスラ」ww ・・・化けの皮が剥がれつつある 家庭蓄電では、既に日本でも実用されている燃料電池タイプの発展形が、 将来の主流で、豊富な各種実験や部分試行されていることは常識の域 ネットワーク構想等も含め、理論的、技術的にも日本は遅れていない~ 基礎的な部分、実用化部分はFCVも含めリードしている ~ そう思う5 そう思わない7 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
eisandesuyo 2017年10月23日 12:01
>>985
↑全く目新しい事 無し
終末期が近づき、あせっている企業(特に新興企業)が、初期の目玉事業がものになりそうもないと思った時に、未消化のまま、また小手先の新規構想?に見境なく飛びついて、ぶち上げる~ (勿論、以前からテスラがインフラを含めた狙いや投資をしていることは知っているが)
典型的な、野望だけの個人ビジネスセンスの「テスラ」ww
・・・化けの皮が剥がれつつある
家庭蓄電では、既に日本でも実用されている燃料電池タイプの発展形が、
将来の主流で、豊富な各種実験や部分試行されていることは常識の域
ネットワーク構想等も含め、理論的、技術的にも日本は遅れていない~ 基礎的な部分、実用化部分はFCVも含めリードしている ~