
テスラ【TSLA】の掲示板 2017/06/01〜2017/10/23
-
157
mcd***** 強く買いたい 2017年6月12日 10:08
>>156
【YouTubeで楽しむ】カーマニア必見のシリーズ…ヒストリーチャンネル
ヒストリーチャンネル・ジャパン合同会社は、
6月7日(水)より
「ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ」の公式YouTubeチャンネルを開設
「ヒストリーチャンネル」は、エミー賞をはじめ、
数々の有力テレビ賞を受賞した、本物志向の歴史エンタテインメント専門チャンネル。
この度開設されたYouTubeチャンネルでは、
バラエティーに富んだ魅力的な番組をフルで配信
ヒストリーチャンネルが誇る大人気タイトルから選りすぐりのエピソードが一挙公開
2016年式 テスラ・モデルS
トゥイステッド・シスターのディー・スナイダーが、
新車のテスラをロックンローラーにふさわしい車にカスタムするようオーダー。
しかし、車に不可解なことが次々と起こり、お店のクルーはフューズが飛んだのか、何かに憑りつかれたのかわからない。
同チャンネルでは、今後も最新エピソードを含む豊富なコンテンツを続々公開予定
チャンネルの最新情報は
ヒストリーチャンネル公式Twitterにて、随時発信されるのでチェックしたい。
>>116
ベンチャー経営者として現在、株式会社unerryを率い、IoTマーケティングプラットフォームを手がけるとともに、グロービス経営大学院の教員を務める内山
「体験」がキーワードになるでしょう。
最近、テスラの電気自動車を購入しました。
それまで私は「エンジンのない車は、車ではない」という認識持っていましたが、テスラに乗ってみて、その認識が180度変わりました。
自動運転もまだまだハードルが高く、先の話と思っていましたが違います。
もう手が届く技術です。
IoTの会社をやっていても、想像できていなかったことを痛感。
私は自動運転では、車の走行技術よりも、人間とコンピューターの信頼関係の構築が重要で、それは現状の技術ではまだまだ難しいと考えていました。
安心して車に乗っていられるかどうか、身を任せられるかどうかが重要になるわけです。
テスラの解決策は非常にシンプル。
ダッシュボードのディスプレイに、今、車が認識している状況を表示。
たったこれだけ。
今の状況が可視化されていることで、私はテスラを信じることができた。
これは、体験しなければ分からなかった。
投資の参考になりましたか?