投稿一覧に戻る インフォメティス(株)【281A】の掲示板 2025/04/10〜2025/07/02 213 hit***** 6月11日 08:41 再エネが普及するにつれて電力制御は複雑化するばかり。ここは発電事業者、消費者、大口需要家などに必要とされるサービスや技術を持っているようです。顧客の拡大は提携企業が担当するし、研究開発に集中すればいいので、利益率も高い。懸念されたロックアップ解除は、大株主の顔ぶれを見ると、さほど心配なさそう。むしろ資本提携したいというエネルギー関連の事業者が出てくるんじゃないの、って思うほど。 投資は自己判断で。 投資の参考になりましたか? はい11 いいえ3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
再エネが普及するにつれて電力制御は複雑化するばかり。ここは発電事業者、消費者、大口需要家などに必要とされるサービスや技術を持っているようです。顧客の拡大は提携企業が担当するし、研究開発に集中すればいいので、利益率も高い。懸念されたロックアップ解除は、大株主の顔ぶれを見ると、さほど心配なさそう。むしろ資本提携したいというエネルギー関連の事業者が出てくるんじゃないの、って思うほど。
投資は自己判断で。
投資の参考になりましたか?