掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1035(最新)
QUOカードPAYにならんのか
使い勝手に、差があり過ぎ
ただのQUOカードは、魅力に欠ける -
1034
pts出来高14,500か。
ザラ場は20万株くらいでよろしく。 -
1033
イオンとクオカードか…長期ホルダー増えそうな…
-
1031
額は別にして、クオカードはありがたい。
以前、どっかの銘柄はアマゾンギフトを贈ってきたが、そもそもアマゾン会員で無い私は受け取ることを止めたことがある。(このためだけに会員になるのは嫌だったので。)
クオカードなら使えるので助かる。 -
祝 株主優待‼
7630壱番屋よりお得!
株価1000は期待しすぎか -
祝 イオン受注‼
イオンアプリの使い勝手がどうもよくない。
未だに使いこなせていない。
イオンに改善問い合わせするより
ここに言ったほうが
早く改善されるのでは⁈ -
日経がただ下がりの中 保ってくれて良かった😅でも含みちゃんではありますが 売らないから頑張ってほしい😅
-
1027
なるほどね。株価暴落阻止の苦渋の決断か…
まぁ〜一時的には上がるわな…😅 -
本社移転や支店開設、人員増などの先行負担を単純に経常前年比マイナスという数値だけ見てダメだと決めつける人もいる
多くの銘柄やってたりすると、一つ一つ詳しく精査しないのかもしれない
まあ受け取り方もいろいろ
PTSも上昇傾向に転じる
決算発表から時間が経って落ち着いて考えられる人は買う -
1025
明日は信用投げ売り玉が発生するならば現物が吸収して、需給を大きく改善できたらいいな。
現状は上場以来過去最低の信用買い残数。
空売りもボチボチ溜まってきている。
仕手化はなさそうだけど、したら面白そう。 -
1024
en1***** 強く買いたい 2024年11月13日 18:06
執行役員 経営管理部長の人のXにもあるが、業績は堅調、しかも移転や支店開設のコストも乗り越えて売上伸びてるのはいいことよな。
-
明日家族でNISA使って100株ずつ購入するのもいいかもしれない
昔なら5万円で1000円のクオカードもらえるなんて有り得なかった
日本の経営者も随分株主重視になりました
桐谷さんみたいに使いきれないほどのクオカードはいらないが、おまけで貰うクオカードは得した気分になる
もし優待がなければ、悪決算と表面的に思う人の売りと、イオンと契約締結出来た事の綱引きになったかもしれない
PTSの不安定な値動き見ても見方が分かれてるのかな
普通に考えれば明日525円~550円位と思うが分からないね -
まあPTSの安値でぶん投げたホルダーはどの銘柄買っても勝てない負け組トレーダーでしょうしムシムシw
-
1021
情報戦略テクノロジー <155A.T> [東証G] が11月13日大引け後(15:30)に決算を発表。24年12月期第3四半期累計(1-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比14.8%減の2億5900万円に減り、通期計画の3億9400万円に対する進捗率は65.7%にとどまり、さらに前年同期の79.0%も下回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-12月期(4Q)の経常利益は前年同期比66.7%増の1億3500万円に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の経常利益は前年同期比52.8%減の5900万円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の9.6%→4.1%に急悪化した。
ちゃんと見ている人ばかりじゃないので、最後の『急悪化した』だけ見て投げ売っているのではないです? -
PTS一時500円つける
決算短信だけ見て、説明資料読んでいないのかも・・・? -
1019
イオンはどでかい!
明日から止まらないんかもな -
使い勝手がいいと分かれば、グループ全体に広がるでしょうね
それほど営業活動もいらない
来期は飛躍的に売り上げ・利益共に伸びるはずです -
600越え期待!
-
1015
イオン本体から、ぶら下がってるイオンリテール、イオンファンタジー、イオンモール、イオン銀行、マックスバリュ、ウエルシアなどの関連会社に波及していったら面白いですね。
本体を捕まえたのがデカい。 -
1014
決算糞で何でPTS上がってんのかと思ったらQUOカードかぁ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み