9286 - エネクス・インフラ投資法人に戻る 857 ese_解説者 2月20日 11:59 >>855 固定買取終了まで平均15年だとして 帳簿上の減価は3354円×15年だから約5万円 現在の一口資産が約9万円だから 15年後の帳簿上の資産価値は差し引きで4万円 ただこれ15年後の発電施設の価値が 減価償却され帳簿上ゼロ査定となりますが 実際にはそこそこの価値が残るので 皆さんが思っているほどの減価にはならないと思いますよ 返信する そう思う17 そう思わない29 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 864 ant***** 2月22日 13:52 >>857 ありがとうございます。 理解が進みました。 15年後のBS状の資産価値としてはゼロだとすると、利回りは現投資口価格/同保守コストと考えるとに対して〜3%になります。 減価が前提の投資だと割り切った上で進めますね。 返信する そう思う6 そう思わない4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿する
>>855
固定買取終了まで平均15年だとして
帳簿上の減価は3354円×15年だから約5万円
現在の一口資産が約9万円だから
15年後の帳簿上の資産価値は差し引きで4万円
ただこれ15年後の発電施設の価値が
減価償却され帳簿上ゼロ査定となりますが
実際にはそこそこの価値が残るので
皆さんが思っているほどの減価にはならないと思いますよ