掲示板の利用規約「禁止行為、投稿に注意が必要な内容について」改訂
この度、当掲示板の利用規約を改訂いたしましたので、お知らせいたします。
掲示板では、偽情報の拡散や詐欺などの違法行為を禁止しています。
「
【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について(2025年3月12日より適用)」
・上記の禁止行為はプロフィール画像・表示名にも適応されます
・各禁止行為の再編にあわせ、違反報告時に選択いただく「違反項目」も修正します
悪意のない投稿であっても、内容次第では相場操縦や風説の流布に該当してしまう可能性がございます。
情報の正確性や影響を踏まえ、責任を持った投稿をお願いいたします。引き続き、当掲示板をよろしくお願いいたします。
投稿一覧に戻る
タカラレーベン・インフラ投資法人【9281】の掲示板 2021/07/18〜2022/06/15
本日のREIT、どの銘柄も朝方から出来高を伴って大幅下落。。
どこかの地銀が米国債の損失補填のために大量売却でもしているのかなと思ったけど、下記の要因が大きそうですね
インフラファンドも午後から値を崩し始めたけど、国内金利が上昇するかもしれないというリスクヘッジの動きもではじめているのかな
(日経記事より)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00021_V10C22A6000000/
【国債先物が急落、一時145円60銭 2014年9月以来の安値】
15日午後の国内債券市場で債券先物が急落した。
中心限月である9月物は一時、前日比1円99銭安の145円60銭と2014年9月以来、7年9カ月ぶりの安値まで売られた。
日銀は長短金利操作(YCC)のもと国内金利の上昇を抑える姿勢を示しているが、それでも政策修正の思惑がくすぶっており、先物に売りが膨らんだ。
投資の参考になりましたか?