掲示板の利用規約「禁止行為、投稿に注意が必要な内容について」改訂
この度、当掲示板の利用規約を改訂いたしましたので、お知らせいたします。
掲示板では、偽情報の拡散や詐欺などの違法行為を禁止しています。
「
【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について(2025年3月12日より適用)」
・上記の禁止行為はプロフィール画像・表示名にも適応されます
・各禁止行為の再編にあわせ、違反報告時に選択いただく「違反項目」も修正します
悪意のない投稿であっても、内容次第では相場操縦や風説の流布に該当してしまう可能性がございます。
情報の正確性や影響を踏まえ、責任を持った投稿をお願いいたします。引き続き、当掲示板をよろしくお願いいたします。
投稿一覧に戻る
タカラレーベン・インフラ投資法人【9281】の掲示板 2021/07/18〜2022/06/15
予想はしていたけど米国2年債まで3%台に急上昇↑↑(※約14年ぶり)
米国のインフレ状況からまだ上昇がしばらく続きそうな雰囲気
2018年の夏から年末にかけての米国金利上昇の悪影響を思い出します
2018年10月に米長期金利の上昇に弾みがついて市場に警戒感が拡がり株価は世界的に下落、日経はもちろんインフラファンド全銘柄も夏から徐々に右肩下がりとなり年末に向かって急降下。。
(※なお当時のREITはインフレに強いということで逆に値上がり傾向でした。現在のインフラファンドは再生TOBによる過熱感や再生可能エネルギーへの熱視線もあるので前回と動きが相似になるのか、よりマイルドになるのかはわかりません)
今週は手持ちのインフラファンドの利益確定を順次進めて、最大保有時の約2割程度まで持ち高を縮小して様子見体制へ
すでに年間生活費程度は確保できたので、次のPOタイミングまで無理せず大きく下落したら買い、上がったら利益確定を繰り返しながら守備を固めつつチャンスを待ちたいと思います
投資の参考になりましたか?