投稿一覧に戻る 沢地萃の掲示板 261 やまね 5月18日 01:05 著書を読みながら、佐々木英信さんの分析が聞けないのを残念に思っていたけど、 最近では木野内さんが近いことをおっしゃっているのでファンになってしまいそう コンドラチェフサイクルと、設備投資のサイクルについて 本では設備投資は40年サイクルと書いてあったけど 木野内さんは50年サイクルと言ってた 景気は設備投資に連動する、だから、当分日本株は強い🎵 インフラ系や倉庫が更新されるなら、モノタロウの業績も 心配しなくていいかなあ ああ、中堅ゼネコンがこれから強いとも言ってたから大丈夫か ちょっとゼネコン関係者のところに話を聞きに行って来よう 返信する 投資の参考になりましたか? はい0 いいえ0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する ツイート 投稿一覧に戻る
著書を読みながら、佐々木英信さんの分析が聞けないのを残念に思っていたけど、
最近では木野内さんが近いことをおっしゃっているのでファンになってしまいそう
コンドラチェフサイクルと、設備投資のサイクルについて
本では設備投資は40年サイクルと書いてあったけど
木野内さんは50年サイクルと言ってた
景気は設備投資に連動する、だから、当分日本株は強い🎵
インフラ系や倉庫が更新されるなら、モノタロウの業績も
心配しなくていいかなあ
ああ、中堅ゼネコンがこれから強いとも言ってたから大丈夫か
ちょっとゼネコン関係者のところに話を聞きに行って来よう
投資の参考になりましたか?