掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
29(最新)
🌽これだけ周りに注意されても謝罪して行動を改めないの笑えない
否定的なこと言われて攻撃されてると思い込んでるのかもしれないけど注意してもらえるうちが花なのにね
自分にとって都合の良い世界にしか興味ないんだろうな -
27
彼らの開示請求楽しみにしてますw
-
26
確定ですね。
弁護士はゴールデンと成長の辰と同時期に投稿しているアカウントが何個かあり怪しいと指摘があります。 特に私が複垢認定した時に上書きするかの様に投稿しているアカウントが怪しいとの事です。
開示請求は進んでますので本当の地獄はこれからですね。 -
25
まぉ5ヶ月後の開示請求で全て明らかになりますよ 笑
彼ら?はやりすぎました。 -
23
思考や投稿内容も似てる
煽られると沸点が低いからすぐ荒らす
何故か虫籠を使わない
共通点多いので同一人物だと思いますね -
21
復帰しましたので次はゴールデンをステルスにしますね。
-
20
🌽「アンチが大分減りましたね。あれだけビニコーンが反論してたから当然だ」
🌽のは反論じゃなくて掲示板の落書きでしょw
反論すらなってないのに本人は反論してるつもり
で満足してるの草 -
17
ゴールデンさん必死すぎww
一般の人なら虫籠で終わるような内容をずっと言ってるw
恩株という言葉がよっぽど刺さったんだろうな
正直関わりたくないな -
15
🌽さんは特に熟読してください
むやみに相手を不快にさせる投稿はしない
SNSでのトラブルを防ぐには、自分の発言がどのように受け取られるかを考えることが大切です。感情的な投稿や、相手を挑発するような言葉は避けましょう。何気なく投稿した一言でも、受け取る人によっては誤解を招いたり、不快に感じさせたりすることがあります。SNSは多くの人が目にする場であり、発信内容に気を配ることで、無用なトラブルを未然に防ぐことができます。 -
13
🌽「ビニコーンがいなくなれば、平和なんて大嘘言ってたアンチw
だから騙されるなって言ったの。」
🌽がいるときより確実に平和になってるやん
🌽がいたときは連投で荒らしてたからみんな迷惑してましたね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
最近投稿が非表示になりましたが、誰にも見えないことをいいことに
特定ユーザーの悪口が止まりません。