掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
85(最新)
キオクシア
距離置いたら
見えてきた
気がする -
84
初めて
自分に冷静になれた
寄りで 保有資産なり売りして
株価上昇 買戻し しない努力
今 冷静に 昨日の 判断 確信できた -
83
やはり
「トランプ大統領に一番怒りは感じている」
半導体関連の製造現場からは怒りの声
半導体についてトランプ政権は、
いったんは、相互関税の対象から除外すると発表。
ところがその2日後、トランプ氏は
別のバケツに移し替えるだけだ」として、
別枠で関税を課すことを表明したのです。 -
-
81
キオクシア
ひどい掲示板に
なちゃったwww -
78
トランプ米大統領の新たな関税が米半導体装置メーカーに年間10億ドル超のコストをもたらす可能性があることが業界の試算で分かった。2人の関係者が明らかにした。
先週ワシントンで政府高官や議員と協議が行われたという。
それによると、アプライド・マテリアルズ、ラムリサーチ、KLAの米3大半導体装置メーカーは関税に関連して、それぞれ年間約3億5000万ドルの損失を被る可能性がある。
オントゥー・イノベーションのような小規模な同業も、数千万ドルの追加支出に直面する可能性がある。
これらの企業は何千もの特殊部品を必要とする世界で最も需要の高い半導体製造装置を製造している。 -
77
虎爺さん
黙ってないだろう
株価暴落 あるよね~~~ -
76
中国
ボーイング ボディーブローに対して
トランプ ストレートパンチ来るだろう
さて どっちが 利くのかな? -
75
出来高を 確認
4/15 5分チャート おかしい動き
買いが入っていない
後場明らかに買いを誘っている -
-
73
今後の株価については、以下のポイントが影響を与える可能性があります:
短期的な調整:最近の急騰により、一時的な利益確定売りが出る可能性。
中期的な成長期待:AI関連需要の拡大や次世代NAND技術の実用化が期待される。
長期的な展望:半導体市場の構造的な成長とキオクシアの技術優位性が、企業価値向上につながる可能性。
ただし、半導体市場の変動や競合他社との技術開発競争などのリスクもあるため、慎重な投資判断が求められます。 -
-
71
「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉の中学
-
70
スタンスは それぞれです
皆さん
お互い頑張って行きましょう💛
キオクシアに栄光あれ -
69
野村証やSMBC日興などでも不正取引、顧客口座の乗っ取り被害拡大
-
68
何時からでも
応援買い入れできる
今は 自分を守るとき -
67
流石に
上場価格見えてくると
NISAでも 利確 考えるな -
66
半導体の追加関税が近く発表された時に
買うか 考えれば 今の状況 置いて行きぼり
無いwww -
-
64
チャートの崩れ方
PERが30だったら判るけど
PER6でのこの崩れ
おかし過ぎる
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
キオクシア
に人生を
捧げる?
投資の参考になりましたか?