ここから本文です
究極の株式投資(究株)
投稿一覧に戻る

究極の株式投資(究株)の掲示板

>>35842

建設株がストップ高というのは最近では珍しいですね。
私も牛若丸さんが淺沼組を買っていたのは知っていました。
私はオリンピックとリニアによる建設株の盛り上がりで、本格的に株式投資を始めたので、建設株は本当に懐かしいです。
あの頃は熊谷・鉄建・大豊のリニア三兄弟に加えて、飛島・安藤ハザマ・三井住友(あと個人的には不動テトラ)あたりの掲示板は本当に盛り上がっていました。
特に熊谷の掲示板の盛り上がりは凄く、あそこで色々な方に巡り会ったことは、私の今日の投資の礎になっています。
建設株は今はどこも財務が改善され、復配もして、株式併合がされて、正直なところ面白味を感じなくなってしまったのは私だけではないようで、セクターの人気にも栄枯盛衰があることをつくづく思わされます。

東京オリンピック決定から本格的に株式投資を始めて6年目となり、一昨年までは順調でしたが、昨年はけっこうやられてしまいました。
今年は一時昨年の負け分を全て取り返したものの、3月くらいから上手くいかずに勝ち分を4割目減りさせてしまいました。
この先大嵐の可能性も否定できず、残念ですが今日までに現金比率を9割超まで引き上げて、しばらく様子見です。
年間ダービーは毎度機敏さがなく、相変わらずダメですね。

  • >>35844

    perさん、こんばんは。
    建設は他力本願の代表、財務改善等全て他力本願が建設ゼネコンの宿命。
    飛島も無配で優先株ジャブジャブの頃が株価も現在の倍で推移しとりました。
    優先株償却して復配を果たしてからは株価は下がるだけ、何の妙味も無いようなってもうた(無配のときのほうが株価は高く復配したら株価はさがる、これ如何に??)

    仕事やりながらラジオの国会中継を聞いていて、菅首相が献金問題で追い詰められていた時、突如地震(東北地震)で国会解散。
    菅首相は救われたが、東北の人達、被災地は甚大な被害。

    個人的には国土のインフラ整備はこれからも重要だと思いますが、いつかまたコンクリートから人へという、口当たりのよいスローガンが復活するかも?