掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
304(最新)
2022/6/27(月)に娘が捨て猫をもらって来た。
2匹目の猫である。
生後1月程度牡の子猫である。
2022/6/27記 -
303
スイング ザラ場監視時間
■新規
9時~11時30分の前場のみザラ場監視とする。
寄付値を記帳し、9時30分頃以降に新規売買に行く。寄付値より有利な値で
成行注文で売買する。有利な値が無い時は売買しない。期限内にも出現しない
時は売買中止する。
■返済
9時~11時30分の前場のみザラ場監視して任意に利食いに行く。
期限内に利食い出来ない時は5日目の引けで引成注文で手仕舞いする。
2022/6/23記 -
302
スイング 売買方法
■売か買かの決定は前日の晩に決定
■当日の寄付き値を記帳する。
■寄付き値より1円でも高く売、安く買う様に前場は監視して注文を出す
上記条件にならない時は期限内で実施する。前場監視は必須
期限内でもならない時は売買は中止する。
(注)寄付き値とザラ場値との差が非常に大きく寄付き値売買では非常に不利で
あり、寄付き値売買は厳禁である。
■返済
期限内の返済は任意に実施。しかし5日の期限が来れば、当日の引け、又は
翌日の寄付きで強制決済する。
2022/6/23記 -
301
スイングトレード 2022/6/21(火)より開始
10銘柄の選定銘柄から波動の良い銘柄を決定して売買する。
期間は5日間とする。
2022/6/21記 -
299
デイトレ 2022/6/21(火)を持って中止する
もう2度とデイトレをする事は無い。
・2022/2/3~3/31;練習実践売買
・2022/4/1~6/21;資金を4倍にして売買
約5か月の売買であった。取引額は膨大で手数料、金利優遇も獲得した。
しかし儲からなかった。現物売買の利益を吐き出してしまった。
2022/6/21記 -
297
デイトレ 株は需給
大量の玉で株価を動かす事の出来る者がデイトレでは勝てるのでは。
そこにはテクニカルなど存在しない気がする。個人投資家はデイトレでは
勝てない。
止める時期が近づいている。
2022/6/20記 -
296
デイトレ 日経平均の高安を気にして売買するな
日経平均と同様に動く銘柄もあるが、関係無く動く銘柄もある。
売買の対象は個別銘柄である。日経平均の高安は一切気にせず、個別銘柄の
波動に忠実に売買する事。
2022/6/17 3402東レで大失敗した。
2022/6/17記 -
294
デイトレ 終了時刻
13時30分~14時に終了する。14時には全銘柄成行で手仕舞い終了する。
今迄の結果で14時以降の売買で良い結果になる事は少ない。
14時30分に運動に行く。
2022/6/7記 -
293
デイトレ 売買方法
■9時~9時15分の売買
1本~2本の線を見て判断。順張りを基本とする。
失敗のナンピンは1回のみ許可する。
■9時30分以降
上げている時、天井を打つまで監視。
天井の判断出来ない時はブレークアウトを用いる
下げている時、底を打つまで監視。
底の判断出来ない時はブレークアウトを用いる
ナンピンは1回のみ許可する。
■注意
天井後の押し目は押し目で無い。下降途中となる
底を打った後の戻りは戻りで無い。上昇途中となる。
よって、この様な複雑な売買はしない。
■ナンピン方法
・売の場合;OCO2の損切値-1テイック
・買の場合;OCO2の損切値+1テイック
ナンピンは事前に指値注文しておく。
上記の様にしないとナンピンが約定しない場合が起きる。
損切される前にナンピン玉を約定させる。
■1銘柄の売買回数は最大で4回
9時~9時15分の売買でナンピンも入れて2回
9時30分以降の売買でナンピンも入れて2回
計4回である。それ以上の中途半端な売買は禁止する。
外れたら損切。
2022/6/14記 -
292
取引手法別利用区分
■デイトレード; 一般信用日計り
■スイングトレード; 制度信用
■中長期売買; 現物売買(信用厳禁)
2022/6/16記 -
291
制度信用と一般信用の金利の違い
制度信用は日証金との取引、一般信用はSBI証券との取引
2022/6/16現在
■信用買金利
・制度2.8% 優遇で2.28%
・一般信用無期限2.8% 優遇で2.1%
■空売りの場合
・制度貸株料1.1% 期限6か月
・一般信用無期限貸株料1.1% 短期3.9%
・一般信用には逆日歩が無い
(注意)一般信用無期限の場合、在庫が無しとなると強制決済される。
よって無期限と言う表現は曖昧である。今迄、その様な事は無いそう
であるが明確で無い。
■結論
・信用買は一般信用無期限で良い
・空売りは6か月の制限はあるが、制度が良い。期限が来たときはクロス
すれば良い。
2022/6/16記 -
287
デイトレ止めたらスイングトレードを実施する予定である。
期間は長くて5日間とする。
2022/6/9記 -
286
デイトレ 止める日が近い感じがする
2022/2/3~2022/6/9迄、試行錯誤しながら売買してきたが、利益にならない。
現物売買の利益をデイトレで損をして食っている状況である。
止める時が近い感じがする。
デイトレは株価操縦できる人達の稼ぎ場所の様な気がする。
2022/6/9記 -
280
デイトレ 日経平均監視は中止する
実際の売買においては個別銘柄に集中しており、日経平均で売買している
わけでは無い。余分な監視は中止して単純にする。
今迄、表示して時々見ていたが、きやすめでしかなかった。
2022/6/6記 -
279
デイトレ 株価操縦に思う事
大量の成行注文が入れば、株価は一気に数秒の間に大陽線を出して上げる。
板など瞬時に変化する。板は指値の量しか表示されない。厚い板など瞬時に
消えてしまう。株は需給と言うがまさにその通りである。
大量の成行買い注文でドンドン上げて行く。そこにはイナゴも存在するので
あろう。最後にズドンと落ちる。大量の利食い売りである。
株価操縦は買であろう。空売りは51単元以上の規制がある。
2022/5/4記 -
275
デイトレ 注文方法
■方法1
・新規注文は成行
・約定したら直ぐにOCO注文(損切必須)
・損切はシステムで実施。感覚での損切はしない
・利食いは訂正を押しOCO1指値を変更し注文(指値に余裕を取れば成行と同じ)
■方法2 逆指値注文
・新規注文は成行
・約定したら直ぐに逆指値注文(損切必須)
・損切はシステムで実施。感覚での損切はしない
・利食いは逆指値注文取消し、直ぐに通常成行注文又は指値
今迄通り、方法1が操作が早い注文となる。損切必須の為、通常注文が出来ない。
よって、銘柄一括手仕舞いが出来ないのが残念である。
2022/6/4記 -
261
デイトレ 1に損切、2に損切、3に損切しか無い
これは、市場に生き残る秘伝。この3原則を守ればチャンスは誰にでも巡って来る。
勝残る相場師は損切、損切、損切。誰も損切などしたく無い。しかし、出来る人は
生き残り、出来ない人は退場となる。これは間違い無い事である。
2022/5/29記 -
252
デイトレ 損切出来れば外れても怖く無い
損切が適格に出来れば敗けても大損にはならない。再起可能である。損切こそ
命である。
明日は、陰陽足を主体とし、天底を狙った売買をして見る。ラインチャートは
見易いのであるが売買が遅れる感じがする。
積極的に売買し積極的に損切したい。
2022/5/26記 -
241
OCO注文の短所と長所があるが必須の注文
■短所
・全返済銘柄を成行に設定して一括返済が出来ない。成行に設定出来ない。
・個別的にも成行注文が出来ない。成行に設定出来ない。
■長所
・逆指値で損切が出来る。1分、2分程度生じる大きな変動による大損を避ける
事が出来る。最大の利点であり必須である。監視していても余りに早い動き
と大きな変動に操作も遅れ対応出来ない。これを解消してくれる。
・OCO返済には指値となるが、指値を訂正して、指値に余裕を取れば成行
と同じ機能となり即約定出来る(価格優先の原則)
・一括返済は出来ないが、それなりに素早く操作すれば個別銘柄毎に返済して
いける。1分以内には全銘柄返済可能である。
■結論
OCO注文は大損を防止するのに必須である。よってOCO注文とする。
欠点は上記の様な作業でカバーして実施する。
2022/5/23記 -
236
私のトレードルーム
パソコン2台、デイスプレイは3台。左のデイスプレイはTVにもなる。
左上のステレオでラジオを聞きながらトレードしている。
2022/5/22記
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
このスレッドは、私が株式売買を楽しむ為の日記であり、覚えであり、メモです。
極力、他の方の投稿は、ご遠慮願えれば幸いです。
誹謗中傷は厳禁です。