ここから本文です
投稿一覧に戻る

徒然なる団塊部屋の掲示板

 みなさん、こんにちは。
緑のサクランボは聞いた事がありませんが、緑の桜はありますね。

 〇緑の桜 「ギョイコウ・御衣黄」  
 黄色い桜・ウコンも珍しいですが、もっと変わっているのは緑の桜「御衣黄・ギョイコウ」です。 
 佐賀の多布施川沿いの多くの桜並木の中でも、一本だけしかありません。葉の緑と同じ花色なので、よほど気をつけないと、ふつうの「葉桜」と間違って見落としてしまいます。

ギョイコウは江戸時代に京都の仁和寺で栽培されたのが始めてといわれていますが、貴族が着ていた萌黄色の御衣に近い色をしているのが名前の由来です。 
 
「ギョイコウ」は緑の花を咲かせる唯一の桜ですが、これは花に含まれている葉緑素のためで、前記のウコンが淡黄緑なのも、少しばかり葉緑素が含まれているからです。 
 ギョイコウはウコンと同じく、緑の花びらが花芯部から次第に赤みを帯びてきます。 

    いにしえの奈良の都の八重桜
      けふ九重に匂ひけるかな   伊勢大輔

              しらん

徒然なる団塊部屋  みなさん、こんにちは。 緑のサクランボは聞いた事がありませんが、緑の桜はありますね。   〇緑の桜 「ギョイコウ・御衣黄」     黄色い桜・ウコンも珍しいですが、もっと変わっているのは緑の桜「御衣黄・ギョイコウ」です。   佐賀の多布施川沿いの多くの桜並木の中でも、一本だけしかありません。葉の緑と同じ花色なので、よほど気をつけないと、ふつうの「葉桜」と間違って見落としてしまいます。   ギョイコウは江戸時代に京都の仁和寺で栽培されたのが始めてといわれていますが、貴族が着ていた萌黄色の御衣に近い色をしているのが名前の由来です。      「ギョイコウ」は緑の花を咲かせる唯一の桜ですが、これは花に含まれている葉緑素のためで、前記のウコンが淡黄緑なのも、少しばかり葉緑素が含まれているからです。   ギョイコウはウコンと同じく、緑の花びらが花芯部から次第に赤みを帯びてきます。       いにしえの奈良の都の八重桜        けふ九重に匂ひけるかな   伊勢大輔                 しらん