データ帳の掲示板
-
237
>>236
小数点第三位まで計算すると、
前月4.051→今月4.145
0.094%上昇。
四捨五入マジック。 -
238
>>236
前回話題になった政府関連雇用
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/552023359/dji/1700/62
今回でもまださほど下がってない。 -
239
>>236
失業保険を申請できる26週間を過ぎた
長期失業者は1630→1608(千人)へ
少し減。 -
240
>>236
産業別雇用者数。
ゼンゼンダメダメに見えるんだが。
赤線、上から順に製造業、小売、輸送は
減っている。
増えているのは青線の
教育・ヘルスサービスと政府関連くらい。 -
241
>>236
季節調整ナシの前年同月比で、
相変わらず減り続ける
フルタイムと米国内生まれの雇用者
(上下段の赤線)と
増え続けるパートタイマーと移民労働者
(青線) -
242
>>236
どれだけ意味があるかは分からないが、
サームルールはいったん消灯した形。
失業率が下がったからではなく、
基準値が上がったため。 -
244
>>236
● 米雇用、1万2000人増に急減速 10月、予想大幅に下回る―失業率は4.1%
(時事通信 2024年11月01日22時41分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110101184&g=int
1万2000人、て、
さっきのスクショの一番上の緑線。
そりゃまぁ、主要産業で雇用者
こんだけ減ってりゃねぇ🙄 -
252
>>236
今回の雇用統計はハリケーンの影響で、
要するに統計、サンプル収集として
あまり精度が高くない、とのこと。
● 米雇用者数、10月は1.2万人増にとどまる-ハリケーンとスト影響
(Bloomberg 2024年11月2日 1:05)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-01/SM9USZDWLU6800
> 雇用者数を算出する事業所調査の回答率は47.4%と、1991年以来の低水準。ハリケーンの影響で、企業が労働統計局に対し迅速に回答できなかった可能性がある。労働統計局はその後も毎月調査を継続するので、回答率は通常90%近く、ないしそれ以上に高まる。その結果、大幅な修正につながる可能性がある。
> ミルトンの上陸日は10月雇用統計の調査期間と重なる。雇用統計は2つの調査から構成される。雇用者数のデータは事業所調査に基づいて算出され、その月の12日を含む1週間に従業員が勤務しなかった場合、たとえ実際には雇用されていて悪天候の影響で勤務できなかっただけだとしても、就業者としてカウントされない。
> 一方で失業率を算出する家計調査では、そうした従業員が就業者から除外されることはない。 -
254
>>236
毎度の(下方)修正。
● 【市況】【市場反応】米10月雇用統計、雇用は2020年来の低い伸び、ドル売り
(株探 2024年11月01日22時19分)
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202411011307
> 9月は25.4万人から3.1万人下方修正された。8月分は15.9万人から7.8万人に下方修正された。8月と9月、2カ月分の修正は11.2万人の下方修正となった。
*
前回と今回とで実際の発表を比べてみた。
スクショ上段が前回分、下段が今回。
格段の一番上の列、
8月分がピンクのマル、9月分が赤マル。
特に8月分は半分以下。
週末の解説系YouTubeは荒れそうだw
なおコレは事業所調査。
Wカウントされる方。
失業率は家計調査なので、影響を受けない。
sky 11月1日 21:31
失業率 4.1%
https://www.bls.gov/news.release/pdf/empsit.pdf