投稿一覧に戻る 極貧、勝ち知らずの勉強室の掲示板 76 kyo***** 2024年6月21日 22:41 【ゼネコンよりサブコンの時代】 スーパーゼネコンの役員をしている知人の話。 現在、大手サブコンは、各社3年先まで受注案件で溢れている。 かつては、ゼネコンがサブコンに仕事を与える立場だったけれど、今では設備工事を受けてくれるサブコンをきっちり確保してからでないと、ゼネコンは大型案件の元請入札ができない状況。 一方で、大手サブコンは、採算性の高い工事だけを選別受注していて、ゼネコンは設備工事をサブコンの言い値で発注している。 結果的に、ゼネコン側から「仕事が欲しいなら安く」などど言われていた時代と比べ、サブコン各社のROEは確実に上昇していく。 ※今日、ダイヤモンドオンラインに似たような内容の記事が掲載されているらしい。備忘録。 返信する そう思う47 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する ツイート 投稿一覧に戻る 108 kyo***** 2024年7月31日 19:28 >>76 キタ! >【ゼネコンよりサブコンの時代】 返信する そう思う30 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 130 kyo***** 2024年9月6日 09:41 >>76 関電工年高、ゴチ! 返信する そう思う54 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する
kyo***** 2024年6月21日 22:41
【ゼネコンよりサブコンの時代】
スーパーゼネコンの役員をしている知人の話。
現在、大手サブコンは、各社3年先まで受注案件で溢れている。
かつては、ゼネコンがサブコンに仕事を与える立場だったけれど、今では設備工事を受けてくれるサブコンをきっちり確保してからでないと、ゼネコンは大型案件の元請入札ができない状況。
一方で、大手サブコンは、採算性の高い工事だけを選別受注していて、ゼネコンは設備工事をサブコンの言い値で発注している。
結果的に、ゼネコン側から「仕事が欲しいなら安く」などど言われていた時代と比べ、サブコン各社のROEは確実に上昇していく。
※今日、ダイヤモンドオンラインに似たような内容の記事が掲載されているらしい。備忘録。