投稿一覧に戻る 失敗の軌跡の掲示板 579 yam***** 2016年9月16日 08:51 金融庁のいう相場操縦の意味がさっぱり分からん。俺は、指値注文の取消しすら神経をすり減らしている。店と疑われるのは嫌だからな。現実に捕まっているのは僅かな罰金の個人投資家だけ。ところが、プログラム売買なら注文を取消しても安泰という。この国の制度は、どうかしてるわ。あまり株価を的中させると俺も疑われるかもしれん。 返信する 投資の参考になりましたか? はい0 いいえ0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する ツイート 投稿一覧に戻る
金融庁のいう相場操縦の意味がさっぱり分からん。俺は、指値注文の取消しすら神経をすり減らしている。店と疑われるのは嫌だからな。現実に捕まっているのは僅かな罰金の個人投資家だけ。ところが、プログラム売買なら注文を取消しても安泰という。この国の制度は、どうかしてるわ。あまり株価を的中させると俺も疑われるかもしれん。
投資の参考になりましたか?