掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
6902(最新)
そういえば、絶対本で読んだ方がいいと思うのが「坂ノ上の雲」の一個人。
もう流行らない本かもですが。。
なんで日本人が欧米人から一定尊敬されたか、日本近代史概論はこれで学べるし、地政学とか戦略本として凄く優れてると思うんですよね。
(この本の知識で、フランス人、中国人のインテリとの酒の会話に役たった個人経験もあり)
尚、先日お勧めした宇沢弘文さんの本読んでから、ミルトン・フリードマンの「資本主義と自由」読むと面白いですし、
「坂ノ上の雲」読んでから「世界は宗教で動いてる」とかも読むのが、いいと思うんですよね。
そっから、旧約聖書とか貨幣論(難しくて頭に入らず嫌いです)とか流行りの地政学本にいくのがいいのかなぁとか。
子供に読ませる順番と、折々に時代背景の説明をどう入れると楽しいか考え中の一個人です。
とらたぬさんの御令嬢を欧州貴族に嫁がせたい。 -
6901
アフターコロナと資産割安感ベースはありつつも、
日経全般下落で、維持率の関係か売りの買い戻しもあるんですかね。
売り長ばんざい。 -
-
6899
昨日の被弾でチキンにも撤退したのはかなり冴えてたかもしんない…((((;゚Д゚))))
SE卿とAMRS卿には、、、
まぁこういう日も超えていくことを見込んで抜擢したので、ひとつ踏ん張って頂くということでww -
6897
とんでもないです😭映画で見て知った程度の知識という意味です笑
-
-
6895
そうですね〜。
量子コンピュータに破られるまでもなく、誕生した瞬間から構造的に投機のチキンレースの宿命を背負ってますからね。
チューリップバブルの話は映画のウォールストリートで見て知ってる笑 -
-
6893
ビットコイン、10万ドルいく可能性もあるかもですが、最終ゴールは数ドルがいいとこと思ってます。
発行と管理責任者不在で保護アップデートしきれず、量子コンピューター発展で偽造可能に。
というのが5年~10年内にあるんじゃね?
言われてますが、5年~10年内に可能。
になった瞬間に。。
その前に中国やロシアが国家ベースで、大企業が民間ベースで、1つの決済手段としての仮想通貨をローンチしていったら、
今あるデジタル通貨に対して「あれ?これなんなの?」とパーセプションチェンジするかと。
イエレンさんみたいに優しい人が軽く警鐘ならしてますが、マネロンとか悪い事に使われてると考えたら価格パンパンの時に「取引規制」かけて価値なくしたら、犯罪組織の力削ぐにも役立ちますし。
尚、2021年。
ロシアはデジタル資産新法を施行。
三菱UFJは「COIN」ローンチ予定。
昔、チューリップの球根に今でいう車一台分の値段がついたりもしたようで。 -
6892
ポーカーで絶対勝てないタイプの人間ですねw
-
6891
ビットコって空売りできるのか〜、と思ったらマネックスね。
ビットコ…1000万あるかもね (´∀`*) -
6890
天皇誕生日。
セル・とらたぬさんの再生能力を祈る日。
新天地さんは、テスラとビットコインの下落で4行のテキストから喜びが溢れてますねw
写真はイメージです。 -
6889
ビットコイン
価格が正常に表示されてさえいなかった暴落w
大混乱。
今も下げトレンド継続ですね -
6888
NNOX、こりゃギャンブルに挑む前に死んでまうわ。
損切りでなんとか致命傷で済んだけど…
これぞというのが自然と出てくるまでキャッシュにしとこ。 -
6887
三越伊勢丹も悪くないけど思ったより弱いんですよね。。
今日玉減らしました一個人。 -
6886
ありがとうございます😭✨
打診売りが渾身のフルスイングでした💦💦 -
-
6884
ラッキーパンチ✊って
ないですね😭💦 -
6883
間違い玉っなぜか損するんですよね
-
6882
マネックス、桁間違えて身分を超えた売り玉を
持ってしまい爆損😭
持ち越し怖すぎて一旦損切り。
1400枚の予定が14000枚。
気づいたときは死ぬかと思った。
打診売りやったのに💦💦
なんにせ、早めに気付いて、
持ち越さなくてヨカタ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
田岡さんホルダーと田岡一家の憩いの場。