ここから本文です
投稿一覧に戻る

オンコリスを応援する掲示板の掲示板

>>2554

 なるほど。
「暗示する」あるいは「ほめのかす」「~のような気がする」
という意味の語を使ってしまっては、
真剣に科学的に評価しようとする相手を説得できませんね。

 Copilotにまた別の聞き方をしてみました(下図)。
 やはりこういう文章表現の発表は茫洋としていて、
外部から確実性や安心感を感じ取れるものではない
と言えるでしょう。

──────
考察
 (1) フェーズ2aゆえの実質N値の小ささと、
 (2) T社の開示範囲の限局、
という二重に狭い範囲で、
有効性が関係者の期待ほどなくて焦りがあるのか、
それとも期待以上の素晴らしい有効性がみられて嬉しい興奮をしているのか。
 株主が知りたいそのへんが、まだどちらにも取れます。
 楽観者はあすにもM&Aかもと言うし、悲観者は塩漬けを嘆く、その二極化が解消しません。

 ま、いよいよフェーズ3がはじまりマイルでもくれば景色が変わるかもしれませんが、額にもよりますね。

 客観的に判断してといってもフル論文は株主が無料アクセスできず、
N値も信頼区間も数値の表やグラフもないIRや質問応答では、誰もが解釈に苦しんだままでしょう。
 いつもオーバーリップサービスな結果、
疑心暗鬼が生じているのでは。

 大学が論文発表時にWeb,Press Releaseで
発表する科学的でしっかりした、しかも一般の人にもわりと分かりやすい発表記事(たとえば東大医科研)のような、上質なIRを目指せないものでしょうか。
──────

オンコリスを応援する掲示板  なるほど。 「暗示する」あるいは「ほめのかす」「~のような気がする」 という意味の語を使ってしまっては、 真剣に科学的に評価しようとする相手を説得できませんね。   Copilotにまた別の聞き方をしてみました(下図)。  やはりこういう文章表現の発表は茫洋としていて、 外部から確実性や安心感を感じ取れるものではない と言えるでしょう。  ────── 考察  (1) フェーズ2aゆえの実質N値の小ささと、  (2) T社の開示範囲の限局、 という二重に狭い範囲で、 有効性が関係者の期待ほどなくて焦りがあるのか、 それとも期待以上の素晴らしい有効性がみられて嬉しい興奮をしているのか。  株主が知りたいそのへんが、まだどちらにも取れます。  楽観者はあすにもM&Aかもと言うし、悲観者は塩漬けを嘆く、その二極化が解消しません。   ま、いよいよフェーズ3がはじまりマイルでもくれば景色が変わるかもしれませんが、額にもよりますね。   客観的に判断してといってもフル論文は株主が無料アクセスできず、 N値も信頼区間も数値の表やグラフもないIRや質問応答では、誰もが解釈に苦しんだままでしょう。  いつもオーバーリップサービスな結果、 疑心暗鬼が生じているのでは。   大学が論文発表時にWeb,Press Releaseで 発表する科学的でしっかりした、しかも一般の人にもわりと分かりやすい発表記事(たとえば東大医科研)のような、上質なIRを目指せないものでしょうか。 ──────