ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。違反報告について詳しくはこちら。
- 違反項目
-
- 報告内容
(100文字以内で入力してください)
-
- 注意事項
- ・ご連絡に個別にお答えすることはありません
- ・ご連絡をいただいた内容は利用規約、【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について等に照らし合わせて確認を行います
- ・ご連絡いただいても違反が認められない場合は、対応/処置を実施しない場合もあります
- ・法的削除請求をされる場合は、情報流通プラットフォーム対処法に関する権利侵害投稿削除申出フォームをご利用ください
>>18029
ニュースを解説
インド政府は5月14日、地場IT企業大手HCLグループと、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業傘下フォックスコンの合弁会社による、北部ウッタル・プラデシュ(UP)州でのディスプレードライバーICの製造工場の設立計画を承認したと発表
(*´ω`) インドに超巨大半導体工場が登場。27年稼働。GDP成長が加速する。
インドは莫大な人口がある。内需主導でどこまでも成長してくぞ。
フォン・デア・ライエン委員長は5月5日、今回の発表に先立ち、パリのソルボンヌ大学で演説した。名指しこそしなかったものの、補助金削減などで大学に圧力をかける米国のドナルド・トランプ大統領を念頭に、自由で開かれた研究への投資に疑問符をつける姿勢は「大きな判断ミス」だと批判。欧州は今後も自由で開かれた研究環境を強く支援するとし、米国からの頭脳流出の受け皿を目指すべく2027年までに5億ユーロを拠出する方針を明らかにした。
(*´ω`) さすが欧州は賢い。米国は優秀な移民を受け入れて今日の発展があったのに、移民が逃げていくんじゃ国は終わりだよ。国家も企業も「人」だよ?
投資の参考になりましたか?