投稿一覧に戻る
投資の意見箱の掲示板
-
18030
>>18029
ニュースを解説
インド政府は5月14日、地場IT企業大手HCLグループと、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業傘下フォックスコンの合弁会社による、北部ウッタル・プラデシュ(UP)州でのディスプレードライバーICの製造工場の設立計画を承認したと発表
(*´ω`) インドに超巨大半導体工場が登場。27年稼働。GDP成長が加速する。
インドは莫大な人口がある。内需主導でどこまでも成長してくぞ。
フォン・デア・ライエン委員長は5月5日、今回の発表に先立ち、パリのソルボンヌ大学で演説した。名指しこそしなかったものの、補助金削減などで大学に圧力をかける米国のドナルド・トランプ大統領を念頭に、自由で開かれた研究への投資に疑問符をつける姿勢は「大きな判断ミス」だと批判。欧州は今後も自由で開かれた研究環境を強く支援するとし、米国からの頭脳流出の受け皿を目指すべく2027年までに5億ユーロを拠出する方針を明らかにした。
(*´ω`) さすが欧州は賢い。米国は優秀な移民を受け入れて今日の発展があったのに、移民が逃げていくんじゃ国は終わりだよ。国家も企業も「人」だよ?
ジェトロ(貿易機構)のニュース。見出しだけ紹介(時間短縮)
・「サブコン・タイランド2025」開催、日中欧主要メーカーがシンポジウムに登壇
・中国自動車メーカーのSWM、トルコで生産開始へ(中国、トルコ)
・スターマー英首相、EUとの合意発表、農産品やエネルギー、防衛含む多分野で関係深化へ
・2025年のセネガルの経済成長率予測はサブサハラ・アフリカ地域で最も高い8.4%
・欧州委、欧州への若手研究者誘致策となる新たな助成プログラムを発表
(米国から人を引き抜く)
・イタリア防衛費がGDP比2%へ、メローニ政権与党の支持率、米国との首脳会談後も上昇
・インド政府、HCLグループとフォックスコンの合弁企業による半導体製造プロジェクト承認
・ナイジェリア、アフリカ大陸自由貿易圏(AfCFTA)に暫定関税譲許表を提出
・現代自動車、サウジアラビアの生産拠点着工
・BYDがハンガリーに欧州本部を設立、海外進出を加速(中国、ハンガリー)
投資の参考になりましたか?