新機能のお知らせ
各銘柄ページに新設された「適時開示」タブより、最新の適時開示情報を簡単にご覧いただけるようになりました。
ぜひご利用ください。
【新機能】適時開示情報が閲覧可能に!
ここから本文です
投稿一覧に戻る

一目を航海する船の掲示板

kinさん、みーたまさん!!おはよつございます😆
こんな私の為に夜遅くに長文アドバイスを頂けるなんて感謝しかないです!!

kinさんのおっしゃる、今日を切り取らずにチャートで俯瞰した数日間を眺める。
これは夜の冷静な時はある程度できているような気もします。

何を求めてチャートを見ているのかは、夜など冷静なときは日足で中期目線での利益戦略。
今は全体相場の下落トレンドの中の上昇波動を捉えるようにしている”つもり”です。

一方で日中は短期的に含み損になることを嫌ってしまっています。
損切り設定が小さく早すぎるというみーたまさんも書かれていたことに繋がりますし、kinさんがおっしゃる日計りのことなんてどうでもいいということにも繋がります。

中期というより今のところは全体相場下落トレンドの中の上昇波動の短期ですね。
今の目指す目線はここだと思っていますが、美味しいところだけとろうと思ってもなかなか難しいですね。
そして一番の問題はやはりデイの時間軸が混ざってしまっていることかとも。

あと、含み損を背負って下降波動に入るのはやめておこうというのは最近自分でシミュレーションして思ったマイルールなので昨日の下落や一昨日の全体相場の天井の可能性の雰囲気の中でルール通りにキャッシュポジにしていたにも関わらずに、NASDAQの時間軸の動きで上値余地に欲を見てポジションとってしまったのも短期的に判断し過ぎたのと自己分析です。
kinさんの言われる動き出して方向感が出てから入り直すか静観にすべきでした。

6/21にここで全体相場が上に向くと実際に買い入れた分の損益は大きさは別にして現状で+29.20%
この辺りから全体相場が下を向くと仮想で買い入れた分の損益は今日現在6/1分が-7.95%、6/3分が-9.20%でした。

そして、あっちもこっちもよく見えるというのはみーたまさんのおっしゃるとおり目移りしちゃいます🤣

皆さんのご指導を受けながら、デイ目線と短期、中期の切り分けができるように修正していきたいと思います。
ありがとうございます😁

  • >>1392

    STKTさんのひとつひとつのマイルールや相場論はとても理解できます。理屈があって正しいと思います。

    あんまり口出しでも混乱させてしまうかも知れないので躊躇するのですが、あと少しだけ。



    予想が強すぎるのではないかと思いまふ。時間軸が定まらないところでの予想。
    こないだどこかに書いたのですが、チャートをテクニカルにかけて眺めるのは予想をたてるのではなく現況確認です。 

    STKTさんは現在の相場を(というか日経を?)「全体相場下落トレンドの中の上昇波動の短期」と見ています。
    これはなるほど昨年の秋から見れば下げているうちの波動に見えます。
    でも6月なかくらいの半月でみれば明らかに上げています。

    私は今の相場の方向を聞かれれば私の時間軸では「わからない」と答えます。ずるいように思うかもしれませんが、「方向感が無い相場」とは上と下という方向がないわけなのでそうとしか言えません。
    昨年9月の流れとなるとたしかに下げ続けてますが私のスイングトレードの期間としては長すぎる。
    6月頭を頂点として6月半ばで一旦底を見てまた上昇、つまりまさに波動の切り取った部分だとすれば約一ヶ月で上から下そして下から上へと動いてるわけでその方がまだ私の時間軸に合います(短期トレード分では)

    また大きく影響を及ぼすファンダとして7月のFOMCの利上げ、それに関わっていきますが日々発表されるインフレ指数の数々、ウクライナ侵攻の終結はいつか、それまででさらにどのくらい資源不足が進むか、そして足元では7月10日の参院選。まぁみんな絡まった話で、どれもどっちに転ぶかって感じです。
    それに対し雑談的には予想しますが、トレード的にはこんなん予想してもしょうがない。「インフレ指数は穏やかになるだろうから、利上げは見送られるだろう。だから株は爆上げ、買おう買おう」なんて予想してお腹いっぱい仕掛けたら命がいくらあっても足りません。
    また指数や状況が自分の思った通りになったとしてもそれで株価が思った通りなるとは限らないのがこの世界です。
    言えるのは今は目の前に大きな要因が待っているという事実だけです。

    なので個別銘柄のファンダは別として全体のファンダはどっちとも今の所は言えません。
    ならば私は現在、足元を見ます。
    するってーと日経株価は26800、これは以前STKTさんが描いてたチャートボックスでも上へも下へも中途半端な位置になってると思います。STKTさんの言う「全体相場下落トレンドの中の上昇波動の短期」で見て。

    これが25000に近かったら、もう少し強くいくでしょう。28000を越えてたらほっといて九州旅行へ行ってるかもしれません。もちろんこの数字は今日現在の話で、これがまた状況が進んでいけばまた違う目線になるでしょうからこの数字は頭にいれとかないでね。


    つまり何を言いたいのかというと、STKTさんの見立ては合ってます。そこは自信をもってください。
    しかし時間軸とルールが定まっていない。特にルールが感覚になっている。「感じろ」になっている。
    相場は複雑怪奇ですけど、己のルールはもっとシンプルでいいはずです。
    ・チャートのこの位置だったら買ってもいい。
    ・いくらまでの損失は経費として容認するのでそこがLCライン。感覚で動かさない。
    この二つはチャートを手掛かりにやるならきちっと数字をだしたほうがいい。数字は嘘をつかない。数字自体に感覚や思惑はない。その明確なラインがないときっと修正といっても後ろか前か上か下か、何をどう修正していいか、その修正自体か感覚であり「感じろ」になりかねません。


    犯罪でもそう。普段の法律では逮捕しないけど、今日はなんとなく悪人に見えるから捕まえてみる、では困ります。それはルールじゃない。
    車の運転でも同じ。だろう運転はしないっていうのは良く言われることです。そして「んー今日はなんとなく嫌な予感がするので青信号は止まって赤信号で行こう」じゃ大変なことになります。
    仕事もそうだろうし。
    みんなおんなじです。トレードだけ違うってことはない。

    なんかまた長々とウザってなるかな。「あと少しだけ」って最初に書いたのに。。。
    余計なことかもしれません。
    申し訳ない。
    ちょこっと気になったもので。いやちょこっとですよ。