2160 ‐(株)ジーエヌアイグループに戻る 16913 yakushimaru♡ 6月23日 22:10 コンチ上場、本掲示板で先日より話題になってるけど。 V.評価 コンティーニ製薬は、アイスーリュイの医薬品で市場を占有し、市場の継続的な成長と非常に高い粗利を持ち、長期的には投資家の注目に値する利益の段階的な拡大を期待しています。 2021年度の合理的な評価範囲は30~60億元で、20~40倍のP/E評価を会社に与えます。 https://redian.news/wxnews/35237 時価総額600億円~1200億円ですか? もっちょっと上かなって感じ(^^♪ PER100倍でもいいんじゃって思う(∀`*ゞ)テヘッ 今年2月に上場した楽普生物科技股分有限公司(中国を拠点とする腫瘍治療に特化したバイオ製薬会社)は時価総額116億HK$→2011億円(@17.34)です。 調達額予定162億円。2021年12月売上0円、純利▲1,011百万元の赤字ですね。 時価総額1400億円、浮動株15%、新株発行241万株、GNI比率50%以上。 上記ぐらいは考えてほしいものです。(パチョリーさん参照) 調達額、そりゃ~最低200億円以上って妄想してますけど(^^♪ 返信する そう思う58 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する ツイート 一覧へ戻る 投稿する
コンチ上場、本掲示板で先日より話題になってるけど。
V.評価
コンティーニ製薬は、アイスーリュイの医薬品で市場を占有し、市場の継続的な成長と非常に高い粗利を持ち、長期的には投資家の注目に値する利益の段階的な拡大を期待しています。 2021年度の合理的な評価範囲は30~60億元で、20~40倍のP/E評価を会社に与えます。
https://redian.news/wxnews/35237
時価総額600億円~1200億円ですか? もっちょっと上かなって感じ(^^♪
PER100倍でもいいんじゃって思う(∀`*ゞ)テヘッ
今年2月に上場した楽普生物科技股分有限公司(中国を拠点とする腫瘍治療に特化したバイオ製薬会社)は時価総額116億HK$→2011億円(@17.34)です。
調達額予定162億円。2021年12月売上0円、純利▲1,011百万元の赤字ですね。
時価総額1400億円、浮動株15%、新株発行241万株、GNI比率50%以上。
上記ぐらいは考えてほしいものです。(パチョリーさん参照)
調達額、そりゃ~最低200億円以上って妄想してますけど(^^♪