ここから本文です
不死鳥銘柄
Eyewear Holdings
投稿一覧に戻る

不死鳥銘柄 Eyewear Holdingsの掲示板

>>373

インターメスティック、IPO直後2000円あたりで少々もっており、その後2300-2700のレンジで推移していたので、レンジ下限あたりで追加した後、大下落にまきこまれました。言われる通り公募価格あたりの支持線があるとは感じてはいるのですが、踏ん切りつかずです。

タカラトミー、いま思えば過熱感ありましたよね。決算後の暴落で多少はリバると思い握り続けていたら、だらだらと下げ続け今に至ります。まぁ、高いトミカを当分もらう事になりそうです。

そういえば、最近ディフェンシブと見られたのかユニ・チャームは底打ちした感じですが、まだおもつは濡れたままです。。。

投資の参考になりましたか?

  • >>378

    他の眼鏡もそうですが、好調に推移していると危機感が薄れてしまい持ち続けてしまいますよね
    インターメスティックは底を打って転換しそうな動きを示しているものの、後場にかけて前場の上昇を戻すことも多いのでしばらく様子見ですかね

    タカラトミーは理想的に上昇してきていましたね
    今見たらだいぶ高値から落ちてしまい、PERも20と好業績を考えればそろそろ拾ってもいい水準に入ってきているような気はします
    そろそろ反転してくれるといいですね..

    ユニ・チャームは全く見たことがなかったのですが、だいぶ割安になっているのですかね 見てみます

    しかしここは平和でいいですね
    フェニックスさんはいらっしゃいませんが、引き続き皆様が書き込みしてくださると嬉しいです

    投資の参考になりましたか?