掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
4950(最新)
アメリカのハイテク株が上昇したことや、円安・ドル高の進行が買い材料となって、日経平均は、前日の終値である36,203円から約500円高い36,700円を目指すと見られていますと見られています👀
相場が悪過ぎるのは自民党総裁選挙で金融所得課税強化の石破氏が人気でひょっとすると選ばれるかもと?いう投資家心理が働いています💦
もし、総裁選に選出したら3万円の大台割れもあるかもしれない…という不安心理です🙄 -
4949
おはようモーニング☕️
9月17日の米株式市場で、ダウ平均は5営業日ぶりに小幅反落し、前日比15.90ドル(0.03%)安の41,606.18ドルで終えました⤵︎
前日に最高値を更新したことから、主力株には利益確定売りが出ましたが、FRBの金融緩和が景気を支えるとの期待もあり、ダウ平均は一時上昇する場面もありました。ナスダックも反発⤴︎
16日にダウ平均は最高値を更新し、前日までの4営業日で880ドル以上上昇しましたね⤴︎
ですが17日は高値警戒感から売りが出ました。
米債券市場では長期金利が上昇し、株式の相対的な割高感が意識されました。
ダウ平均の下値は堅く、朝方から幅広い銘柄に買いが先行し、一時200ドルを超える上げ幅を記録しました。
FRBは18日まで開催するFOMCで利下げを決める可能性が高く、利下げ幅が通常の2倍の0.5%になるとの観測もあります。
8月の米小売売上高は前月比0.1%増で、市場予想を上回りましたが⤴︎FRBの利下げ判断に影響を与えるほどではないと指摘されています。 -
4948
東京エレク、ディスコ、レーザーテックなど、日経平均構成銘柄の下落が下押し要因になっています⤵︎
米国株式市場の好調を受け、海外投資家の日本株への関心が高まる可能性があったものの…
FOMCでの利下げ決定への懸念から、円高進行への警戒感が強まっています。
日経新聞では200円ほどの下押し予想がされていましたが、現在は498円安⤵︎
このように上昇と下落の要因が拮抗して、市場は明確な方向性を見出せない状況にあります。 -
4947
毎日プールで泳いでるって言ってましたよ😊
レースのためだって言ってました🚙 -
4946
おはようモーニング☕️
米株式市場が利下げ期待で新高値更新ですが、東京市場は利上げ懸念と自民党総裁選😟
金融課税強化発言の石破氏が決戦投票に残るという予想から反発も一過性と予測できます。 -
4945
ピス兄ィ、痩せてスリムなお顔になった?
-
-
4943
おはようモーニング☕️
9月12日の米国株式市場では、ダウ工平均が前日比235ドル06セント(0.57%)上昇し、41,096ドル77セントで取引を終えました⤴︎
エヌビディアなどのハイテク株を中心に売りが目立っていた銘柄に見直し買いが入りましたね👀
8月の米卸売物価指数(PPI)は市場予想通りの0.2%上昇⤴
欧州中央銀行(ECB)が利下げを決定したこともあり、FRBの利下げ期待が続いています。
︎
ですが、ダウ平均は一時200ドル近く下げる場面もありました。FRBの利下げペースが緩やかにとどまる懸念があり、景気の先行き不透明感が相場の重荷となっています。 -
4942
*田村委員:段階的に短期金利上げ、経済・物価確認し適切水準探る
*田村氏ː市場動向に十分配意しつつ、適時かつ段階的に利上げの必要
*田村委員:金融市場の動向や経済・物価への影響、丁寧に目配り -
4941
来週の金融政策の焦点は、アメリカのFOMCと日本銀行の決定会合です⚠️
FOMCは9月17日と18日に開催され、利下げが予想されています。
前回は日銀がFOMCの結果を待たずに利上げを決定し、その結果、円高と株価の暴落を招きましたが、今回はFOMCが先に行われるため、同様の混乱は避けられると見られています。
FOMCでは0.25%の利下げが予想されており、パウエルFRB議長も利下げの可能性を示唆しています。
これに続く日銀の金融政策決定会合では、どのような対応が取られるかが注目されています👀 -
4940
おはようモーニング☕️
11日の米株式市場では、ダウ工平均が前日比124ドル75セント(0.30%)上昇し、4万0861ドル71セントで取引を終えました⤴︎︎︎
8月の米消費者物価指数(CPI)の発表を受けて、米連邦準備理事会(FRB)の大幅利下げ観測が後退しました。
市場は一時700ドル安となりましたが、ハイテク株への買い戻しが進み、ナスダックは3日続伸⤴︎︎︎
またエヌビディアは8%高で終えました⤴︎︎︎
最終的にダウ平均は上昇しました。
8月のCPIは前月比0.2%上昇し、市場予想と一致しましたが、コア指数は0.3%上昇し予想を上回りました。これにより、FRBの利下げ幅が0.25%になるとの見方が広がっています。
また、10日に行われた米大統領選の候補者討論会では、ハリス副大統領が優位に立ったとの指摘がありましたが、支持率は拮抗しています。 -
4939
9月10日の米株式市場では、ダウ平均が前日比92ドル63セント(0.22%)下落し、40,736ドル96セントで取引を終えました⤵︎
8月の消費者物価指数(CPI)の発表を控え、持ち高調整の売りが優勢となりましたね。
金融株の下落が目立ち、ダウ平均は一時400ドル以上下げました。特にJPモルガンは2025年の純金利収入の市場予想が「高すぎる」との見解を示し、5%下落しました。また、ゴールドマン・サックスもトレーディング部門の低調な見通しを示し、4%下落しました⤵︎
11日に発表されるCPIの内容が注目される中、米連邦準備理事会(FRB)が17〜18日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げの可能性が高まっています。
利下げ幅について市場の見方が定まらない中、CPIの発表が重要視されています。 -
4937
大阪IR、事業撤退の権利を放棄へ 令和12年秋にも開業、ほぼ確実に
関連銘柄🔻
桜島埠頭
杉村倉庫
大運 -
4936
おはようモーニング☕️
週初の日本株市場は不安定な展開が予想されています😔
前週末の米国株市場では、特に半導体を中心としたAI関連株が大きく下落し、その影響で日経平均も大幅に下落する可能性があります…⤵︎
AIへの過度な期待が薄れつつあり、さらに円高が進む可能性があることも市場の重荷となっています。
8月上旬の株価急落から1カ月が経過し、再び安値をつける「二番底」形成への警戒感が高まっています。
ピクテ・ジャパンの田中純平ストラテジストは、米国株式市場の動きを受けて、日本株の先行きに対する警戒を強めています。
特にフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が5%下落し、8月上旬につけた安値に再び迫っていることが注目されています👀
大阪取引所の夜間取引では、先物が大幅に下落し、特に東京エレクトロンやアドバンテストなどの半導体関連株が影響を受けやすい状況です。
朝の気配では売り一色ですので、今日は警戒する1日となりそうです。
仙台4日目の朝です。東北は本当にご飯が美味しくて大好きです😊
今週もよろしくお願いいたします🍀 -
4935
5日の米株式市場では、ダウ工平均が前日比219ドル22セント(0.53%)安の4万0755ドル75セントで取引を終えました⤵︎
これは、8月のADP全米雇用リポートで非農業部門の雇用者数が市場予想を下回ったことにより、労働市場の減速が示唆されたためです👀
この結果、ダウ平均の下げ幅は一時450ドルを超えました。
また、4〜6月期の雇用コスト指数が下方修正されたことも労働市場の減速懸念を強めました⤵︎
ですが、FRBが利下げを行う可能性があるとの期待はあり、ダウ平均は売り一巡後に下げ渋り。
特に、長期金利の低下によりハイテク株に買いが入り、ダウ平均は一時上昇に転じる場面もありました📈
ナスダックは3営業日ぶりに反発⤴︎
テスラの株価上昇が特に目立ちました👀
テスラが2025年1〜3月期に欧州と中国で運転支援機能「フルセルフドライビング(FSD)」を利用可能にする方針を公表したことが好感されとのこと。
また、エヌビディアも3日ぶりに反発しました⤴︎ -
-
4933
おはようモーニング☕️
9月4日の米株式市場で、ダウ平均は前日比38ドル04セント高の40,974ドル97セントで小幅に反発しました⤴︎
前日に626ドル安となった反動で上昇しましたが、8月の雇用統計の発表を控えて市場は方向感に欠けました。
7月の雇用動態調査(JOLTS)では非農業部門の求人件数が市場予測を下回り、約3年半ぶりの低水準となりました。
これにより、景気への警戒感が強まり、相場の上値を抑えた感じですね👀
個別銘柄では、インテルは半導体事業の難航を背景に3%安でした。エヌビディアは前日に続き2%安⤵︎
ここからは、
✅9月17〜18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に、
✅8月の消費者物価指数(CPI)や
✅ミシガン大学の消費者調査などの
重要指標の発表が相次ぎ、市場は神経質に反応する可能性があります。
日経新聞によると、UBSのソリタ・マルセリ氏は、「経験則上、9月は相場が下落しやすいため、市場が再び乱高下する可能性がある」と話しています。 -
4932
QUICK・ファクトセットによるとエヌビディアの時価総額は前週末比で約2830億ドル(約41兆1000億円)減少した。複数の米メディアによると、米国上場銘柄の1日における時価総額減少額で史上最大を記録したという。
1日で41兆円… -
4931
おはぎゃー、の朝です
3日の米株式市場で、ダウ平均は3営業日ぶりに反落し、前週末比626ドル15セント安の4万0936ドル93セントで終えました⤵︎
半導体などハイテク株を中心に利益確定売りが広がったことや、米国の製造業の景況感低迷が影響しました。
特に、エヌビディアやアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)、クアルコムといった半導体株の下落が投資家心理に影響を与えています👀
エヌビディアは好決算を発表したにもかかわらず株価が上昇せず、半導体株の先行きへの懸念が浮上しています。
また、米サプライマネジメント協会(ISM)が発表した8月の製造業景況感指数は47.2で、7月の46.8からは改善したものの、50を下回る状況が続いており、市場予想の47.9にも届きませんでした。
これにより、取引終盤には主力株の売りが膨らみ、ダウ平均の下げ幅が700ドルを超える場面もありました⤵︎
日経平均先物は夜間取引で下落し1150円安の3万7640円で終了しています⤵︎
全体がどう動くは始まって見ていくしかありません👀
先物暴落でも連動しない銘柄も一部はあると思いますが、とりあえず、個別全般がどうなるか監視👀
例えばミライトでしたら昨日教材に書いたように、本来なら5日線上に終値で浮上した翌日に続伸するならそこで再度買い出動と書いたのは
こういう事があるからなのです。
大暴落は予言出来なくても翌日の動き見てからでも遅くはありません。
どうしても買いたい人は後場引け前の動き見て、落ちてこないようなら打診。
翌日暴落なら即ロスカットとはお話ししました。
私は常日頃から日経平均がいつ1000円安しても大丈夫なようにポートフォリオを組んでおきましょうとお話しています。
日頃からの資金管理が大切ですね。 -
4930
売り材料メモ📝
✅伊藤園の決算。
2024年5〜7月期の純利益が前年同期比35%減となり、原材料費や広告宣伝費の増加が影響しました。
この減益決算が嫌気され、売りが広がる可能性があります。
✅サンウェルズの報道
11都道府県に約40カ所あるパーキンソン病専門の有料老人ホーム「PDハウス」のうち複数のホームで、併設の訪問看護ステーションがホーム入居者への訪問について実際とは異なる記録を作り、不正に診療報酬を請求していたとみられることが2日、運営会社の複数の現・元社員の証言で分かったとの事。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
Yahoo!ファイナンス掲示板 2019年12月3日 09:32
J-WAVE連動企画 RADIO PORTFOLIO 『ピストン西沢とhinaの、投資っておもしろい!』
J-WAVE GROOVE LINEの人気ナビゲーター・ピストン西沢さんと、株ブログの女王・hinaさんが、番組の中で最新の経済情勢と投資について語り合います!
最近投資をはじめたピストン西沢さんは、Yahoo!ファイナンスアプリでお勉強中! hinaさんからのアドバイスは?
このスレッドでは、放送内容や番組では語りつくせなかったことをお伝えしていきます。
ピストン西沢さんとhinaさんご本人も登場!
ラジオリスナーの皆さま、ちょっと投資に興味のあるけどなかなか手が出せないとお思いの皆さま、
お二人に聞いてみたいことやご意見も、お待ちしております!
番組特設ページはコチラ
●PCでご覧の方
https://finance.yahoo.co.jp/feature/promotion/radio1912/pc/index.html
●スマホでご覧の方
https://finance.yahoo.co.jp/feature/promotion/radio1912/sp/index.html
スレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
<Yahoo! JAPAN利用規約 https://about.yahoo.co.jp/docs/info/terms/>
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。