掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
-
54
●6592 マブチモーター まぶちもーたー [ 電気機器 ]
8月14日に場中で決算発表。好決算を受けて後場に急騰。
しかし15日はGDのまま押さえつけられて65円安で引け。
現物でも持っていたい銘柄 -
53
●4251 恵和 けいわ [ 化学 ]
しばらく監視。
決算よかったがGDスタートのまま低調で終える。
普段の出来高は少なく板は薄いので注意 -
51
●4183 三井化学 みついかがく [ 化学 ]
8月6日場中に決算発表。好決算だが売られる。
半年ほど4000円以上をキープしてきたが植田ショックとも被り
評価にズレがあると感じる。
●6976 太陽誘電 たいようゆうでん [ 電気機器 ]
8月7日引け後に決算発表。好決算だが売られる。
その後は15分足などを見るとしっかり買われ始めたと感じる。 -
負ののれんは発生したらすぐに特別利益に流れるけど、正ののれんは償却されれば費用になる。だから長期ホールドするならその総額、償却期間は押さえておきたい
-
会計で計算された利益(短信の数字)よりも税務で計算された利益(これが課税所得)の方が多かった時にその多い分(一時差異)に税率を掛けた金額は「前払いした税金」という事になる。これが繰延税金資産(将来、税後利益を増やす効果がある)
ただ、
将来において、利益・課税所得が出せて初めて「前払」していたとみなせる。
だから事業計画はとても重要になる。監査法人が繰延税金資産の計上にOKを出せば、その部分はP/Lで益目にヒットして税後利益をかさ上げする。
支払う税金が減る分、税後利益が増えるというわけ。
会社側が監査法人と話を詰めて繰延税金資産を計上したい場面ってどんな時か。
それは税後利益(ひいては1株あたり利益)をどうしても上げたい時。
つまりそれは『株価を上げたい時』だ -
特別でかい材料ならば1/3押しでいいし、普通ならば半値押し。その2箇所で反発しなければ2/3押しで「打診」だと俺の師匠は言っていた。
ただこれはゲーセクには当てはまらない。ランキングの上下というノイズがあるから。それでも2/3押しはさすがに打診してもいいとも。 -
上場か非上場かを問わず、株主総会の招集通知は2週間前までに株主全員に送付しないと会社法違反。
-
新株を引き受ける時(IPO、増資)以外は個人投資家のレベルの投資、投機は何の価値もない。すでに誰かがその企業に資金提供した後の株券を売買してるだけだから企業にとっては何の意味もない。
-
2020年4月開設。
縁・無欲・淡々。利確は常に正。
メンタルに確固たる物さえあれば流される事はない。
トレードの根拠、相場への見解など誰でも気軽に投稿してほしい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
株白帯 2020年4月19日 18:34
2020年4月開設。
縁・無欲・淡々。利確は常に正。
メンタルに確固たる物さえあれば流される事はない。
トレードの根拠、相場への見解など誰でも気軽に投稿してほしい。