投稿一覧に戻る 塩野義板からの避難民.comの掲示板 6304 com***** 11月30日 17:22 (人口あたり)密度 北海道(下図の青色)と 東北地方(ピンク)(特に東北地方北部)の 流行水準が高いのが目立ちますね。 元々下げ止まりの水準が高かった。 そして今、冬のパターンで北から COVID-19の流行がはじまっている、 と感じています。 それらでも流行水準は低く、 危機的と感じている人は まだ少ないかもしれませんが、 去年11月末と見比べると、北海道は同じような水準に なっていて、このまま12月下旬まで突っ走って増加 すると、かなりの水準までいきます。 仮に週ごとに1.2倍だと一ヶ月で2倍 (よく見る倍率ですね)。 すると、100万人あたりいま 200人/日が、倍の 400人/日となり、医療機関も忙しくなります。 年末年始で流行が冷却されることを祈りたく なります。 北海道は下がるときはシュッと下がりますが、 東北地方北部はいつまでも流行がくすぶって、 第二の山を築くことがあるので 1月になってもかなり要注意です。 返信する そう思う2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する ツイート 投稿一覧に戻る
com***** 11月30日 17:22
(人口あたり)密度
北海道(下図の青色)と
東北地方(ピンク)(特に東北地方北部)の
流行水準が高いのが目立ちますね。
元々下げ止まりの水準が高かった。
そして今、冬のパターンで北から
COVID-19の流行がはじまっている、
と感じています。
それらでも流行水準は低く、
危機的と感じている人は
まだ少ないかもしれませんが、
去年11月末と見比べると、北海道は同じような水準に
なっていて、このまま12月下旬まで突っ走って増加
すると、かなりの水準までいきます。
仮に週ごとに1.2倍だと一ヶ月で2倍
(よく見る倍率ですね)。
すると、100万人あたりいま
200人/日が、倍の
400人/日となり、医療機関も忙しくなります。
年末年始で流行が冷却されることを祈りたく
なります。
北海道は下がるときはシュッと下がりますが、
東北地方北部はいつまでも流行がくすぶって、
第二の山を築くことがあるので
1月になってもかなり要注意です。